ほめうた

16021901

この頃また昔の音楽ばかり聞いています。

今日はずっとクランベリーズ(The Cranberries)を流していたら、「Ode to My Family」という曲が耳に心地よくて何度もリピートしてしまいました。

それはそれとして、曲名の最初に来ている ode という単語が何だか気になります。

意味もわかりませんし、読み方もわかりません。

ということで、さっそく辞書を調べてみました。

ode

BrE /əʊd/ ; NAmE /oʊd/

a poem that speaks to a person or thing or celebrates a special event

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

これによると ode というのは、ある人やものや出来事を称える詩の形式のこと。

ベートーベンの「歓喜の歌」は、英語名を ‘Ode to Joy’(=喜びを称える歌)と言うようです。

また ode を日本語訳したいときには「頌歌」という表現があるよう。

しょうか【頌歌】

  1. ほめうた。ほぎうた。
  2. オードの訳語。

「広辞苑 第五版」

「ほめうた」というのは何だかほっこりする響きですね。

考えてみると、ほめられてもよいものというのは、この世界にまだまだたくさんあるような気がしませんか。

 
オックスフォード現代英英辞典 公式アプリ日本版 オックスフォード現代英英辞典 公式アプリ日本版
価格: ¥3,000(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る