フィンランド映画祭2016で『湖のものがたり』を観てきました。

photo credit: Tuomo Lindfors Iisalmi via photopin (license)

photo credit: Tuomo Lindfors Iisalmi via photopin (license)

11/4(金)〜11/8(火)の5日間、六本木の「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で「フィンランド映画祭2016」が開催されています。

フィンランド映画祭 2016

初めてこの映画祭に来たのは2013年なので、今年でもう4年目。早い!

今回上映されている5作品のタイトルは次のとおり。

邦題 原題
湖のものがたり Järven tarina
ボドム Bodom
王となった少女 The Girl King
朝までの二夜 2 yötä aamuun
巨山 Jättiläinen

 

今年は『湖のものがたり』『王となった少女』の二作品を観る予定。

念のため、事前にインターネット予約で席を確保しておきました。

まずは最初に観た『湖のものがたり』について。

湖のものがたり
原題:Järven tarina
英題:Tale of a Lake
76分/2016年/カラー/デジタル上映

2016年1月、フィンランドで当初10館での公開だったが、翌週には114館に拡大公開される異例の大ヒット。氷河に削られて出来た無数の湖がある事で知られるフィンランドの、その湖を主役にしたドキュメンタリー。
この湖の物語は見る者を秘密や神話が存在する自然の宝庫に連れて行ってくれる。フィンランドの文化と古代の宗教の物語が、私たちの生きる世界の表面下の湖の水中にも存在することを、このスケールで初めて観客に公開。湖は海や川といった水の世界と同じく、生きた動物、植物、昆虫で構成され、季節の移り変わりは物語に変化をもたらす。6千年を超える湖の歴史を通じて、古いフィンランドの神話と変わらぬ信念について語られる貴重な作品。

本作品はフィンランドの美しい自然を捉えたドキュメンタリー。

CGではないかと目を疑ってしまうくらいのリアルな映像で、フィンランドの湖水地方に棲むさまざまな動物の生態を記録しています。

上映終了後のティーチ・インで撮影監督の方が語っていた話によると、撮影には全部で3年の期間をかけたとのこと。

たしかに一つ一つのシーンを思い返してみると、これを記録するのには相当な時間がかかっているのだろうなということは容易に想像できます。

ナレーターは以前に観たフィンランド映画『旅人は夢を奏でる』の主演俳優サムリ・エデルマン(Samuli Edelmann)が担当しています。あ、この声は聞いた事がある!という感じ。

映像を楽しみつつ、フィンランド語のナレーションにも必死に耳を傾けていたのですが、わかるところもあり、わからないところもあり。単語レベルでは理解できる部分も多かったので、進歩ありということにしておきたいと思います。

また完成した映像に合わせて作曲したという音楽も素晴らしく、76分間の非日常を楽しむことができました。映画館でこういったドキュメンタリーを見る機会はあまりないので、とても新鮮な体験ができたように思います。