フィンランド語学習記 vol.466 − hihhuli

17043001

Wikipedia の「Gemination(重子音)」の項目を読んでいたら、フィンランド語に関する面白い記述が出てきたのでメモしておきます。

In Standard Finnish, consonant gemination of [h] exists only in interjections, new loan words and in the playful word “hihhuli”, with its origins in the 19th century, and derivatives of that word.

標準的なフィンランド語において、子音[h]の重子音は、間投詞や新しい外来語や19世紀に起源を持つおもしろい単語 hihhuli とその派生語にだけ存在します。

Wikipedia「Gemination」より

これによると、フィンランド語には子音[h]が重なる hihhuli という単語があるとのこと。

フィンランド語の子音の重なりは日本語の促音(「っ」で表すつまる音)と同じように発音するため、hihhuli は「ヒッフリ」という音になるものと思われます。

では hihhuli とはいったいどんな意味なのでしょう?

hihhuli

(colloquial, derogatory) A religious person; a zealot, a Jesus freak, a Holy Roller.

「Wiktionary」

hihhuli は「非常に信心深い人、狂信者」の意味。

おそらく使うことはなさそうですが、ヒッフリという語感がユニークなので、暗記用の単語リストに入れておきたいと思います。