英単語3,000語を短期間で効率的に覚える方法

GREという試験をご存知でしょうか?

主に言語力を測定するVerbal Reasoning/Analytical Writingと数学力を測定するQuantitative Reasoningから成る、北米の大学院に進学するための試験です。

このうちQuantitative Reasoningは、いわゆる中学数学の内容を押さえておけば、ほぼ満点が取れてしまうという、日本の標準ではきわめてやさしい試験です。

Analytical WritingはTOEFLなどでも見られるアカデミックエッセイのライティングテストで、要求される文字数が多いので書き慣れていない人にはかなり大変です。

そして最大の難関はVerbal Reasoningで、これが一筋縄ではいきません。Verbalというくらいですから言語能力を測る試験なのですが、アメリカの試験ですから、当然「言語能力=英語力」ということになります。

そしてここで問われているのは、あくまで「国語」としての英語力なのであって「第二言語/外国語」としての英語力ではないことは言うまでもありません。

そのため我々日本人が挑む場合は満点などまず不可能。かなり英語に習熟した人でも、5割得点することすら、なかなか難しいというシロモノなのです。

しかも中心となるのはなぜか単語力のテストで、英検1級レベルまたはそれ以上の単語を、約3,000語は覚えなければならないと言われています。

 

例えばこんな問題が出題されます。

PERFIDY
◯ preciseness
◯ magnanimity
◯ respect
◯ diplomacy
◯ faithfulness
これはAntonym Questionsの一例。perfidyの対義語を5つの選択肢から選びます。

 

繰り返しますが、これはあくまで英語ネイティブ用のテストなので、ネイティブスピーカーですら、解答に迷うような問題が並んでいるのです。

さてここで問題。未知の単語3,000語をテスト対策として、ある一定の期間内に最も効率よく覚えたいというとき、あなたならどのような手段を取るでしょうか?

昔、試験勉強でやったように、一語一語ノートに書きとるという方法もありますが、3,000語はあまりに高い壁です。1日に20語ずつ覚えても、全て終えるまでには約半年かかります。しかも半年経った頃には最初の頃覚えた単語などすっかり忘れているかもしれません。。。

私がこの難関に出会ったとき、さすがに書き取り方式で覚えようとは思いませんでした。というのもGREのテスト対策としては、スペルを綴れるようになる必要はないため、あくまで「単語」と「意味」を結びつける作業に注力するのが効率的だったからです。

英検などの問題集によくあるような選択問題を解き、わかるものとわからないものを選別しながら覚えていくのがよいと思ったのですが、残念ながら3,000語分の練習問題は市販されていません。目の前には3,000語のリストがあるのみです。

そこで3,000語を登録すれば、自動的に選択問題を生成してくれるようなソフトウェアはないものか?と探し始めたのでした。そこで見つけたのが、今回紹介する「Parthenon」というソフトウェアです。

このソフトは、エクセルに「単語」と「単語の意味」を入力すれば、それをデータベースとして、自動的に選択問題を生成してくれます。

 

こんな感じで3択問題を出題してくれます。「英語⇒日本語」「日本語⇒英語」の両方が選択可能。

 

3,000語をエクセルに入力するのは大変なので、インターネット上で誰かが公開していたGREの必須単語リスト(4,000語くらいあった)をコピーし、エクセルにそのまま貼り付けました。

そして早速、問題演習開始。このソフトでは過去の解答履歴に基づいて、間違えた問題は繰り返し、正解した問題は時間をおいて再度出題してくれます。また全てにおいて正確という訳ではないのですが、音声読み上げ機能も付いているので、記憶を補助してくれます。

私はこれを毎日20~30分繰り返すことで、かなりの単語を覚えることができました。その結果、本番のテストでは800点中540点! いや540点なんて大したことないと思われるかもしれませんが、これでもなかなかのものなのです。

大量の単語を短期間に覚えなければならない!という方は、ぜひお試しください。