フィンランド語学習記 vol.89 − 文房具の名前

思い付いたアイディアや to do を書き留めたいとき、いつのまにか iPhone や Mac などのデジタルデバイスを用いることが多くなりました。

しかし最近、やや目が疲れ気味なこともあり、手書きのノートを使用していたら、手書きのよさを再認識。

手を使って書き綴っていると、より思考が整理されていく感覚があり、頭の中がすっきりします。

そんな訳でこのところ、どこへ行くにも一冊のノートを持ち歩くようにしています。

ノートにきちんとまとめるのはどうも苦手なので、基本的には思い付いたことをどんどん書いていくアイディア出しのツールという感じです。

そんな「ノート」は、フィンランド語で何と言うのかな?と思って調べてみたら、 lehtiö(レフティオ)でした。

せっかくなので、他の文房具の名前もまとめてみたいと思います。

フィン
1 kynä pen ペン
2 kuulakärkikynä ballpoint pen ボールペン
3 lyijykynä pencil えんぴつ
4 pyyhekumi eraser 消しゴム
5 viivoitin ruler 定規
6 lehtiö notebook ノート
7 sakset scissors はさみ
8 kirjekuori envelope 封筒

 
1)kynä というのは、フィンランド語教室でもよく使う単語。

2)kuulakärkikynä は、kuula(玉)+kärki(先端)+ kynä(ペン)という組み合わせ。英語の ballpoint pen と構造は同じです。構造はわかりやすいものの、長い単語ですねー。

4)pyyhekumi は、pyyhe(タオル、布切れ)+ kumi(ゴム)という組み合わせ。きれいにするためのゴムということなのでしょう。

7)sakset には、フィンランド語の複数の印[-t]が付いています。英語の scissors と同じく、はさみは二つのパーツから成っているという考え方なんですね。

8)kirjekuori の kirje は「手紙」の意味。kuori 一語でも「封筒」の意味はあるようですが、さまざまな意味があるようなので、 kirjekuori と言った方がわかりやすいのかもしれません。

単語はカテゴリーごとに覚えるのが効果的!ということなので、文房具の名前もまとめて単語カードに追加したいと思います。