cook−cooker−cookest

14021401

本日は cook−cooker−cookest の比較変化について。

 

cook

cook

■ verb

to prepare food by heating it, for example by boiling, baking or frying it

■ noun

a person who cooks food or whose job is cooking

『Oxford Advanced Learner’s Dictionary』

英語の cook には「料理する」と「料理人」という二つの意味があります。

こんな単語は他にあるのかな?と考えてみたのですが、どうも思い付かず。

わかりやすいような、わかりにくいような不思議な単語ですね。

 

cooker

cooker

a large piece of equipment for cooking food, containing an oven and gas or electric rings on tops

『Oxford Advanced Learner’s Dictionary』

「料理をする人」と英語で言いたいとき、つい cooker と言ってしまうことはありませんか?

英語の cooker は「調理器具」の意味なので要注意。

落ち着いて考えれば cook であることはわかるのですが、他の動詞からの類推で条件反射的に[-er]を付けてしまうことがあります。

例えば、ある女性をほめるとき、

She’s a good singer!(彼女は歌が上手いんだ!)
She’s a good teacher!(彼女は教えるのが上手いんだ!)
She’s a good cooker!(彼女はすばらしい調理器具なんだ!)

なんて言わないように気を付けましょう。

 

cookest

cookest

(archaic) second-person singular simple present form of cook

『Wiktionary』

「料理する」を意味する動詞 cook はその昔、こんな風に活用したのだとか。

Thou cookest curry.(汝はカレーを料理する。)

中英語(Middle English)の動詞は主に次のような活用語尾を付けて作ります。

単数 複数
一人称 -(e) -eþ
-en
二人称 -(e)st
三人称 -eþ

*þ は[th]の音

今では三人称単数にのみ痕跡をとどめる動詞の語形変化。昔はさまざまな形があったんですね。

 

ひとこと

本日は cook−cooker−cookest のニセ比較変化に沿った三題噺を書いてみました。

そんな変化ホントにあるの?と思って読まれた方がいたら、ごめんなさい。