フィンランド語学習記 vol.13 − 踊りましょう

先日のフィンランド語のクラスで、宮崎あおいさんの earth music&ecology のCMが話題になっていたので、遅ればせながら見てみました。

これはどこからどう見てもカウリスマキ風の作品ですね。もしかしてパロディなのでしょうか? そのあたりはよくわかりませんが、こういう世界観は好きです。(カウリスマキって誰?という方はこちらへ)

フィンランド人の先生曰く最後の tanssitaan の発音がわかりにくく、最初に見たときは意味がわからなかったそうです。まあそれはよい(?)として、この単語はどこかで聞いたことがあるなと思い調べていたら、先日読んだ「フィンランド語のしくみ」に出ていました。

動詞の語形変化の説明でこの語が使われています。

Minä tanssin.(私は踊ります)
Sinä tanssit.(あなたは踊ります)
Hän tanssii.(彼/彼女は踊ります)

主語の人称によって、動詞が語形変化します。実際には各人称の複数形もそれぞれ独自の形を持つので、全部で6種類に。

En tanssi.(私は踊りません)
Et tanssi.(あなたは踊りません)
Hän ei tanssi.(彼/彼女は踊りません)

否定動詞(en, et, ei)を使うと、動詞は語幹の(tanssi)になります。一人称主語の minä と二人称主語の sinä は省略してもよいとのこと。省略しても動詞の形で主語はわかります。

Tanssi!(踊りなさい)
Tanssitaan!(踊りましょう)

冒頭の tanssitaan も紹介されていました。「フィンランド語文法ハンドブック」で調べてみると、この形は「受動形」と言うようです。英語の受動形とはずいぶん違いますが、なぜ受動と呼ぶのでしょう?

そのあたりはよくわかりませんが、この「〜しよう」の形は日常会話でもよく使われるらしく、こんな表現ものっていました。

Syödään paljon!(たくさん食べましょう)
Opiskellaan!(勉強しましょう)
Tavataan!(また会いましょう)

それではまた。

 

フィンランド語のしくみ
吉田 欣吾
白水社
売り上げランキング: 42071