フィンランド語学習記 vol.199 − 第3不定詞とは?

photo credit: Thomas Geiregger via photopin cc

photo credit: Thomas Geiregger via photopin cc

フィンランド語教室69週目のレポート。

今回は新しい文法事項として、第3不定詞(MA不定詞)を扱いました。

フィンランド語の不定詞を習うのは初めてなので「第1・第2はどこへ行ったの?」という疑問は残しつつ、まずは第3不定詞に取り組むことに。

英語の不定詞を扱うときに、よく名詞的用法/形容詞的用法/副詞的用法という分け方をするので、第3不定詞というのもこの中の一つなのかな?と思ったのですが、全然違いました。

まずは次の文をご覧ください。

Minä olen kirjastossa.(私は図書館にいます。)
*minä(私は)、kirjasto(図書館)

この文で「図書館」を意味する kirjasto は内格[-ssA]の形になっています。

[主格]kirjasto(図書館は)
[内格]kirjastossa(図書館の中に)

続いて次の文を見てみましょう。

Minä olen kirjastossa lukemassa kirjaa.(私は図書館で本を読んでいます。)
*lukea(読む)、kirja(本)

この文で「読む」を意味する lukea は第3不定詞内格[-mAssA]の形になっています。

[第1不定詞=辞書形]lukea(読む)
[第3不定詞内格]lukemassa(読むことの中に=読んでいる途中)

この第3不定詞というのは、もともと名詞や形容詞に付ける格語尾を(本来なら付けられない)動詞に付けて、新たな意味を生成するためのしくみ。

改めてさきほどの kirjasto(図書館)と lukea(読む)の形を比べてみてください。

kirjasto ssA kirjastossa(図書館の中に)
lukea mA ssA lukemassa(読むことの中に)

 

真ん中の[-mA]というのが第3不定詞の印です。

第3不定詞には、内格のほかに次のような形もあります。

mAssA 第3不定詞内格 〜している途中で
mAstA 第3不定詞出格 〜してから
mAAn 第3不定詞入格 〜しに
mAllA 第3不定詞接格 〜することによって
mAttA 第3不定詞欠格 〜せずに

 

これらの形を使えば、こんな表現も可能。

[第3不定詞出格]Pekka tulee kirjastosta lukemasta kirjaa.(ペッカは図書館で本を読んでから来る。)
[第3不定詞入格]Liisa menee kirjastoon lukemaan kirjaa.(リーサは図書館へ本を読みに行く。)
*tulla(来る)、kirja(本)、mennä(行く)

この第3不定詞を自由に使えるようになれば、ずいぶん多様な表現ができそうな予感。

あとは実戦で使いこなせるよう、瞬発力を鍛えていきたいと思います!