cialis viagra online accutane

フィンランド語

フィンランド語学習記 vol.389 − 形容詞の比較変化(1)

photo credit: Lightness via photopin (license)

photo credit: Lightness via photopin (license)

今回から数回に分けて、フィンランド語の比較変化についてまとめていきたいと思います。

比較変化と聞けば、中学校で習った英語の比較級[-er]と最上級[-est]を思い出す人も多いのではないでしょうか。

フィンランド語にも英語の[-er][-est]に相当する接尾辞はありますが、その周辺には少し複雑なルールもあるようです。

またフィンランド語の場合、形容詞と副詞で比較級・最上級の作り方が異なるため、まずは形容詞の方から見ていきたいと思います。

 

形容詞の比較級・最上級

まずは形容詞の比較級・最上級をいくつか拾ってみました。

原級 比較級 最上級
helppo(簡単な) helpompi helpoin
vanha(古い) vanhempi vanhin
rikas(豊かな) rikkaampi rikkain
kaunis(美しい) kauniimpi kaunein

 

このリストから比較級の印は [-mpi]、最上級の印は[-in]であることがわかります。

続いて、これらの比較級・最上級の形を求めるための手順を見ていきましょう。

 

形容詞の比較級の作り方

形容詞の比較級を求めるための手順は以下のとおり。

helppo(簡単な)

helppo 1)単数語幹を求める helppo
helpo
helppo
helpo
2)kpt の変化を伴う単語では弱形の語幹を使用 helpo
helpo 3)2音節の語では語末の[-a/-ä]が[e]に変化する
*今回は語末が[-o]なのでそのまま
helpo
helpo 4)語幹に比較級の印[-mpi]を付ける helpompi
vanha(古い)

vanha 1)単数語幹を求める vanha
vanha 2)kpt の変化を伴う単語では弱形の語幹を使用
*今回は kpt の変化なし
vanha
vanha 3)2音節の語では語末の[-a/-ä]が[e]に変化する vanhe
vanhe 4)語幹に[-mpi]を付ける vanhempi

 

形容詞の最上級の作り方

形容詞の最上級を求めるための手順は以下のとおり。

rikas(豊かな)

rikas 1)単数語幹を求める rikkaa
rikkaa 2)kpt の変化を伴う単語では弱形の語幹を使用
*今回は kpt の変化なし
rikkaa
rikkaa 3ー1)語末の長母音は短母音に変化する
3ー2)語末の[-e][-a/-ä]は消える
3ー3)語末の[-i][-ii]は[-e]に変化する
*今回は(3ー1)のルールを適用
rikka
rikka 4)語幹に[-in]を付ける rikkain
vanha(古い)

vanha 1)単数語幹を求める vanha
vanha 2)kpt の変化を伴う単語では弱形の語幹を使用
*今回は kpt の変化なし
vanha
vanha 3ー1)語末の長母音は短母音に変化する
3ー2)語末の[-e][-a/-ä]は消える
3ー3)語末の[-i][-ii]は[-e]に変化する
*今回は(3ー2)のルールを適用
vanh
vanh 4)語幹に[-in]を付ける vanhin
kaunis(美しい)

kaunis 1)単数語幹を求める kaunii
kaunii 2)kpt の変化を伴う単語では弱形の語幹を使用
*今回は kpt の変化なし
kaunii
kaunii 3ー1)語末の長母音は短母音に変化する
3ー2)語末の[-e][-a/-ä]は消える
3ー3)語末の[-i][-ii]は[-e]に変化する
*今回は(3ー3)のルールを適用
kaune
kaune 4)語幹に[-in]を付ける kaunein

 

まとめ

以上、今回は形容詞の比較級・最上級の作り方についてまとめてみました。

比較級と最上級で語末の処理方法が異なるという点は慣れるまでやっかいかもしれません。

比較級 2音節の語では語末の[-a/-ä]が[e]に変化する vanha → vanhe
最上級 語末の長母音は短母音に変化する rikkaa → rikka
語末の[-e][-a/-ä]は消える vanha → vanh
語末の[-i][-ii]は[-e]に変化する kaunii → kaune

 

特に vanha(古い)のように[-a/-ä]で終わる単語は、混同しやすいので注意が必要です。

長くなったので、今回はここまで。明日のエントリーでは、この比較級・最上級を用いた文章表現を見ていきたいと思います。

フィンランド語学習記 vol.388 − フィンランド人の女性の名前

photo credit: Tulips via photopin (license)

photo credit: Tulips via photopin (license)

突然ですが、英語のファーストネームって、ずいぶんバリエーションが少ないなあと思ったことはありませんか?

例えば、男性の David さんや Michael さん、女性の Mary さんや Lisa さんには、ありとあらゆるところで出会っているような気がします。

おそらく日本語においてはこれほどまでに定番の名前というのは少ないのではないでしょうか?

赤ちゃんの名前ランキングのようなものを見ても、有名人や身近な人で同じ名前の人を見つけるのは案外難しいと思うことがあります。

それではフィンランド語の場合はどうでしょう?

昨日のエントリーで紹介した Wiktionary の Finnish given names(フィンランド人の名前)を見る限り、英語よりも多くの名前が使われているような印象がありました。

【昨日のエントリー】フィンランド語学習記 vol.387 − フィンランド人の男性の名前

昨日は男性の名前を取り上げたので、今日は女性の名前を見ていきましょう。

  • Aili
  • Aino
  • Aleksandra
  • Anita
  • Anja
  • Anna
  • Anne
  • Anneli
  • Anni
  • Annikki
  • Anu
  • Arja
  • Aune
  • Eeva
  • Eija
  • Eila
  • Elina
  • Elisabet
  • Elsa
  • Emilia
  • Ester
  • Esteri
  • Eveliina
  • Hanna
  • Hannele
  • Heidi
  • Helena
  • Helmi
  • Helvi
  • Hilja
  • Hilkka
  • Hilma
  • Iida
  • Ilona
  • Inkeri
  • Irene
  • Irja
  • Irmeri
  • Jaana
  • Johanna
  • Kaarina
  • Kaisa
  • Karoliina
  • Katariina
  • Katri
  • Katriina
  • Kerttu
  • Kirsi
  • Kirsti
  • Kristiina
  • Kyllikki
  • Laura
  • Leena
  • Liisa
  • Maarit
  • Maija
  • Mari
  • Maria
  • Marika
  • Marita
  • Marja
  • Marjatta
  • Marketta
  • Martta
  • Matilda
  • Merja
  • Minna
  • Mirja
  • Mirjam
  • Mirjami
  • Orvokki
  • Paula
  • Pauliina
  • Pirjo
  • Pirkko
  • Päivi
  • Raija
  • Raili
  • Riitta
  • Ritva
  • Sanna
  • Sari
  • Satu
  • Seija
  • Sinikka
  • Sirkka
  • Sirpa
  • Sisko
  • Sofia
  • Susanna
  • Tarja
  • Tellervo
  • Terttu
  • Tiina
  • Tuula
  • Tuulikki
  • Tyyne
  • Ulla
  • Vilhelmiina

このリストを見て最初に思ったのは、男性に比べて馴染みのある名前が少ないということ。

おそらく私が名前を聞いたことのあるフィンランド人(作曲家、F1レーサー、映画関係者など)に男性が多いというのがその理由かもしれません。

またアルファベット別に見ると、M で始まる名前が16個と一番多くなっています。
(男性は J の15個が一番でした。)

そして男性は[-i][-o]で終わる名前が多いのに対して、女性は[-a]で終わる名前が圧倒的に多い印象。

日本語の[-ko]と同じように、フィンランド語の[-a]には女性的なイメージがあるのでしょうか?

フィンランド語学習記 vol.387 − フィンランド人の男性の名前

フィンランド語の素晴らしい点の一つは、文字と発音が一致しているということ。

いわゆるローマ字読みをすれば、基本的にはどんな単語でも読めてしまいます。

ということはつまり、人の名前も読み間違えることがないということ。

漢字を用いる日本語の場合は、相手の名前が紙に書かれていても、その人を呼ぶときには「本当にこの読みで良いのだろうか?」とドキドキしてしまうこともありますよね。

それでは、そんなフィンランド人の名前にはいったいどのようなバリエーションがあるのでしょう?

Wiktionary を読んでいたら、Finnish given names(フィンランド人の名前)というリストを見つけたので、一部を紹介してみたいと思います。

引用元の解説によると、このリストは、

1)調査が始まった1965年時点で存命だった人

2)1965年以降に生まれた全ての人

以上のカテゴリーを対象にしているとのこと。

おそらく、かなり網羅性の高いリストなのではないでしょうか。

なお元のリストでは通算1,000回以上使われた名前が取り上げられていますが、ここでは(もとのリストで太字になっている)通算20,000回以上使われた名前のみ取り上げています。

*リストが長いので今回は男性のみ。女性は明日のエントリーにて。

  • Aarne
  • Aleksi
  • Antero
  • Antti
  • Ari
  • Armas
  • Arto
  • Arvo
  • Aulis
  • Eemeli
  • Eero
  • Einari
  • Eino
  • Emil
  • Ensio
  • Erkki
  • Esa
  • Esko
  • Hannu
  • Harri
  • Heikki
  • Henrik
  • Ilmari
  • Jaakko
  • Jalmari
  • Jani
  • Janne
  • Jari
  • Jarmo
  • Johannes
  • Jorma
  • Jouko
  • Jouni
  • Juha
  • Juhani
  • Juho
  • Jukka
  • Jussi
  • Kaarlo
  • Kalervo
  • Kalevi
  • Kalle
  • Kari
  • Kauko
  • Kristian
  • Lauri
  • Markku
  • Marko
  • Markus
  • Martti
  • Matias
  • Matti
  • Mika
  • Mikael
  • Mikko
  • Olavi
  • Olli
  • Onni
  • Oskari
  • Paavo
  • Pasi
  • Pauli
  • Pekka
  • Pentti
  • Pertti
  • Petri
  • Petteri
  • Raimo
  • Reijo
  • Reino
  • Risto
  • Sakari
  • Sami
  • Samuli
  • Seppo
  • Tapani
  • Tapio
  • Tauno
  • Teemu
  • Timo
  • Toivo
  • Tuomas
  • Uolevi
  • Valtteri
  • Veikko
  • Veli
  • Vesa
  • Vilho
  • Viljo
  • Ville
  • Väinö
  • Yrjö

この中には、有名人の名前として聞いたことがあるものもあれば、今回初めて聞いたものもありました。

またアルファベット別に見ると、J で始まる名前が15個と一番多くなっています。

言われてみれば、J の名前はいかにもフィンランドっぽいなとも感じるのですが、実際はどうなのでしょう?

なお自分で命名するとしたら、何となく S で始まる名前が良いなと思います。(Sami とか Seppo とか)

みなさんはいかがでしょうか?

フィンランド語学習記 vol.386 − 傘と雨

photo credit: Rainy day via photopin (license)

photo credit: Rainy day via photopin (license)

数日前のエントリーで、英語圏の人は雨の日でもあまり傘をささない(?)という話題に触れました。

フィンランドの人はどうなのだろう?と思っていたら、ちょうどそのようなスキットが『ニューエクスプレス フィンランド語』に出ていました。

Kaoru: Voi! Ulkona sataa vettä. Onneksi minulla on sateenvaljo mukana. Onko sinulla?
Mikko: Ei ole. Minulla ei ole sateenvarjoa. Minä en muutenkaan käytä sitä.

ミッコ氏が「Minä en muutenkaan käytä sitä.(いずれにしても僕は傘を使わないんだ。)」と言い切っているということは、きっとそういう人も多いのでしょう。

なおフィンランド語で「傘」は sateenvarjo(サテーンヴァルヨ)。今回はその他の雨まわりの単語も集めてみました。

フィン
sade n. rain
sadeilma rainy weather 雨天
sadekausi rainy season 雨期
sadekuuro
kuuro
shower にわか雨
sataa v. rain 降る
sateenkaari rainbow
sateenvarjo umbrella
sateinen rainy 雨降りの

 

「虹」を意味する sateenkaari の kaari は「アーチ」の意味。

先日ウチの近所でも、雨上がりにきれいな sateenkaari が出ていました。

これからの季節、またすぐに出会うこともあるでしょうか。

 

CD付 ニューエクスプレス フィンランド語
山川 亜古
白水社
売り上げランキング: 267,703

フィンランド語学習記 vol.385 − suomalais-ugrilainen kieli

photo credit: Oksa via photopin (license)

photo credit: Oksa via photopin (license)

フィンランド語教室のテキスト『suomea suomeksi 2』にフィンランド語の親戚関係に関する記述が出てきました。

Suomi on suomalais-ugrilainen kieli, ja se on sukua muun muassa virolle, saamelle ja unkarille.
(フィンランド語はフィン・ウゴル語であり、例えばエストニア語、サーミ語、ハンガリー語などと親戚関係にあります。)
*suomi(フィンランド語)、viro(エストニア語)、saame(サーミ語)、unkari(ハンガリー語)

ここではフィンランド語に近い言語として、エストニア語、サーミ語、ハンガリー語の3つが挙げられています。

それでは、これらの言語は実際どのくらいフィンランド語に似ているのでしょう?

その一端を知るため、今回は0〜10の数詞を比較してみました。

フィンランド語 エストニア語 サーミ語 ハンガリー語
0 nolla null nolla nulla
1 yksi üks okta egy
2 kaksi kaks guokte kettő
3 kolme kolm golbma három
4 neljä neli njeallje négy
5 viisi viis vihtta öt
6 kuusi kuus guhtta hat
7 seitsemän seitse čieža hét
8 kahdeksan kaheksa gávcci nyolc
9 yhdeksän üheksa ovcci kilenc
10 kymmenen kümme logi tíz

 

数詞について言えば、フィンランド語にもっともよく似ているのはエストニア語でしょう。

サーミ語は、文字は異なるものの音はフィンランド語に近い感じ。

ハンガリー語は、文字も音もあまりフィンランド語には似ていません。

(ただ0だけは、どの言語もよく似ています。)

他の北欧の言語(スウェーデン語、ノルウェー語、デンマーク語、アイスランド語)には似ていないフィンランド語ですが、日本語話者の立場からすると親戚の言語があるというだけで何だかうらやましい感じがします。

フィンランド語学習記 vol.384 − 鍵と電話の共通点

photo credit: key via photopin (license)

photo credit: key via photopin (license)

フィンランド語には avain(鍵)や puhelin(電話)のように[-in]で終わる単語のグループがあります。

これらの単語にはいったいどのような共通点があるのでしょうか?

??

その答えがフィンランド語の文法書『Finnish: An Essential Grammar』に出ていました。

-in (noun, indicates instrument)

First infinitive Derived word
avata open avain key
puhella talk, chat puhelin telephone
soittaa play soitin (musical) instrument
pakastaa freeze pakastin freezer
palvella serve palvelin server
suorittaa perform suoritin processor
tallentaa save tallennin (e.g. CD) recorder
ohjata regulate ohjain (e.g. display) driver

 

『Finnish: An Essential Grammar』P.335

なるほど、これによるとフィンランド語の[-in]というのは「道具」を意味する接尾辞なんですね。

上の表のように、もとになっている動詞と並べてみると単語の成り立ちがよくわかります。

このような接辞の知識を入れていくことによって、さらに効率的に語彙を増やすことができるのかもしれません。

これから意識してみようと思います。

 

Finnish: An Essential Grammar (Routledge Essential Grammars)
Fred Karlsson
Routledge
売り上げランキング: 133,399
cialis viagra online accutane