cialis viagra online accutane

フィンランド語の単語を紹介するブログ『Finnish Word of the Day』

photo credit: MikeAncient via photopin cc

今回は Finnish Word of the Day というブログを紹介します。

Finnish Word of the Day | Learning Finnish, one word and one day at a time

このブログはその名の通り、1日1つフィンランド語の単語や表現を紹介するというもの。

紹介ページによると、管理人の方はアメリカ出身で、現在はヘルシンキでフィンランド語を学んでいるそうです。

手書き風のデザインが楽しいこのブログ、ユニークなのはその単語が使われている街中の看板などの写真を掲載していること。

その単語がフィンランドで実際にどのように使われているのか、読者とイメージが共有できる面白いアイディアだと思います。

なお4/23の単語は uutuus でした。[u]が4つもあるこの単語は「新しさ」という意味のようです。uusi(新しい)の名詞形ですね。

uutuus | Finnish Word of the Day

フィンランド語を学習している方は、RSSリーダーやツイッターで更新情報を追いかけてみてはいかがでしょうか。

生まれ来る意味、変わりゆく言葉

photo credit: andrewbasterfield via photopin cc

「言葉は生き物である」とはよく言われることで、この世界には日々新しい言葉が生み出されています。

そういった新語は、通常ある程度広く使われるようになったところで辞書の中に取り入れられます。オンライン辞書ではそのスピードはより速くなるでしょう。

また新語ではなく、既存の単語に新しい用法が追加されるというのもよくあること。

オンライン辞書で基本単語を検索してみると、ときどき思いがけない発見をすることがあります。

例えば「英辞郎」で like を調べてみるとこんな用法が。

【名】
〔フェイスブックの〕いいね!◆【参考】Facebook
・Thank you for all the likes on Facebook. : フェイスブックでたくさんいいね!してくれてありがとう。

【他動】
〔フェイスブックで〕いいね!する◆【参考】Facebook
・I liked your picture earlier on Facebook. : さっきフェイスブックであなたの写真いいね!したよ。

Facebook の「いいね!」が英和辞書にも登場していました。名詞としても動詞としても使えるようです!

英語圏ではどうなのかと思い、Wiktionary を検索してみると、こちらにものっていました。

(Internet, transitive) To show support for, or approval of, something posted on the Internet by marking it with a vote.

I liked my friend’s last status on Facebook.
I can’t stand Bloggs’ tomato ketchup, but I liked it on Facebook so I could enter a competition.

この用法では like のもとの意味から逸脱している訳ではありません。しかしこのような基本単語にも新しい意味の項目が立つというのはおもしろい現象ですし、言葉が細胞のように日々生まれ変わっていることの証左なのではないでしょうか。

 

英会話における filler(つなぎ言葉)について

私の仕事では、ときどき人前で話をする機会があります。その際に気を付けているのが、できるだけ「えー」と言わないこと

(例)えー、それでは説明を始めます。

私の感覚では、話し上手な人は会話の中の「えー」が少ないと思います。NHKのニュースなどを見ていても、話のプロであるアナウンサーはほとんど「えー」ということはありません。

緊張したり、話の展開に迷ったりすると、無意識のうちに言ってしまうこともありますが、これが多すぎると聞いている方が疲れてしまいます。

人前で話をする機会が多い方は、このような「つなぎ言葉」について気を使うこともあるのではないでしょうか。

ところで、これが英会話となるとどうでしょう? よほどの上級者でない限り、立て板に水で話すことはできないでしょうから、ついつい「えー」を多用してしまうこともあるでしょう。

しかし「えー」はもちろん英語ではないため、英語のネイティブスピーカーからするとずいぶん違和感を覚えることもあるようです。

そこで、そんなときに使える英語の filler(つなぎ言葉)をまとめてみました。

  • I mean…
  • let me see…
  • let’s see…
  • like…
  • uh…
  • so…
  • well…
  • you know…

英語を話していて、ついつい「えー」と言ってしまう人は、まず一つでも二つでもお気に入りの filler を決めて、意識して使ってみるとよいと思います。

ただし日本語の「えー」と同じく、乱用すると聞き苦しくなるので注意が必要でしょう。

全ての文に you know を投入する「知ってるよね」お兄さんや、全ての文頭に actually を投入する「実質」お兄さんに出会ったことがありますが、ここまで来るとつなぎ言葉というより一種の癖のように聞こえてしまいます。

filler はほどほどに、話に詰まった場面で使うのがおすすめです。

フィンランド語学習記 vol.54 − 森にあるもの

photo credit: rlanvin via photopin cc

『ワンテーマ指さし会話 フィンランド×森』というポケットサイズの本を読みました。

フィンランドの森に関するエッセイと日常のフィンランド語をまとめたコンパクトな一冊です。

フィンランドの人にとって、森がいかに大切な場所であるのか、様々な切り口から紹介しています。

フィンランドは、その国土のおよそ70%が森で占められている。そして530万人ほどの人口のうち、2ヘクタール以上の森を所有している人が70万人以上もいる。また森の面積は年々広くなっているのだそうだ。森が、木が、増えているのだ。

『ワンテーマ指さし会話 フィンランド×森』P.16

今の時代に森の面積が年々広くなっているというのはすごいですね。

この本を読んで、フィンランド人と日本人の自然観は似ているなとも思いました。

それでは本書より、森と自然に関する単語を紹介してみましょう。

フィン
metsä
kasvi
kukka
puu
järvi
joki
kallio
vuori
meri
lumi
jääpuikko つらら
sammal/jäkälä

 

フィンランド語で「森」は metsä(メッツァ)。この単語はフィンランド語教室のかなり初期に習いました。メッツァという語感が好きです。

「花」の kukka(クッカ)や「木」の puu(プー)は何だかかわいらしい響き。

「つらら」を意味する jääpuikko(ヤープイッコ)を分解してみると、jää は「氷」、puikko は「棒」の意味。つらら=氷の棒なんですね。

それからフィンランドの森には動物もたくさんいるよう。

フィン
peura シカ
hirvi ヘラジカ
jänis 野ウサギ
kettu キツネ
orava リス
karhu クマ

 

「クマ」は karhu(カルフ)、「シロクマ」は jääkarhu(ヤーカルフ)です。

先ほども出てきた jää は「氷」の意味なので、シロクマ=氷クマなんですね。

以上、今回はフィンランドの森と自然にまつわる単語をまとめてみました。

冒頭紹介した『ワンテーマ指さし会話 フィンランド×森』には、美しい自然の写真も多数のっており、フィンランドの森に行きたい!という気持ちにさせられます。

国立公園の紹介などもありますので、フィンランドを訪れる予定のある方は、ぜひ手に取ってみてください。

 

ワンテーマ指さし会話 フィンランド×森 (とっておきの出会い方シリーズ)
森下 圭子
情報センター出版局
売り上げランキング: 609,118

iPhoneアプリ『ウィズダム英和・和英辞典2』で様々なphobiaを調べてみる

iPhoneアプリ『ウィズダム英和・和英辞典2』を購入し、時間のあるときにちょこちょこといじっています。

このアプリ、単語検索の際「前方一致/後方一致/完全一致」の3種類から検索方法を選択することができます。

「後方一致」はデジタル版ならではの嬉しい機能で、例えば、[-phobia](恐怖症)の付く単語にはどのようなものがあるのか、といったことをすぐに調べることができます。

下記のように左上のボタンで「後方」を選択し、phobia と入力すると[〜phobia]という単語が並びます。

本アプリにのっている[-phobia]が付く単語は下記のとおり。

acrophobia 高所恐怖症
agoraphobia 広場恐怖(症)
Anglophobia 英国(人)嫌い
arachnophobia クモ恐怖症
chromophobia 色恐怖症
claustrophobia 閉所恐怖症
cyberphobia コンピュータ恐怖症
homophobia (主に男性の)同性愛者嫌悪
hydrophobia 恐水病、狂犬病、水への(病的)恐怖
Islamophobia イスラム教への憎悪(恐怖)
technophobia 先進技術(機器)恐怖症
xenophobia 外国(人)嫌い

 
高所恐怖症や閉所恐怖症はわかりますが、コンピュータ恐怖症や先進技術恐怖症というのは、なかなか想像できませんね。

iPhone を使うなどもってのほかという感じでしょうか。

[-phobia]の世界は大変に奥深く、これ以外にも実にたくさんの単語があります。ほんの一部を紹介してみましょう。

 

Hexakosioihexekontahexaphobia(666恐怖症)

666は新約聖書のヨハネ黙示録で「獣の数字」とされているそうです。この数字は映画『オーメン』で有名になりました。

 

Papaphobia(ローマ教皇恐怖症)

普通に暮らしていれば、そうそうお会いする機会はなさそうですが、教皇のことを考えただけで怖くなってしまうのだとか。

 

hippopotomonstrosesquipedaliophobia(長い単語恐怖症)

もしこのブログを読んでいる人に hippopotomonstrosesquipedaliophobia の人がいたら、大変申し訳ありません。もし外国語を学ぶのなら、ドイツ語やフィンランド語は避けた方がよいでしょう。

 

apeirophobia(無限恐怖症)

もし人間に永遠の生命が与えられたら、精神がそれに耐えられず、このような恐怖症を抱えてしまうのではないでしょうか。

いろんな意味で、なかなか深遠な恐怖症だと思います。

 

英語には他にもたくさんの[-phobia]がありますので、自分に合った(?)恐怖症を探してみるとおもしろいかもしれません。

 
ウィズダム英和・和英辞典 2 ウィズダム英和・和英辞典 2
価格: ¥2,800(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

 

ペンタゴンとその仲間たち − 多角形の名前

photo credit: martin_kalfatovic via photopin cc

アメリカ国防総省の本部庁舎はその形状から The Pentagon(五角形)と呼ばれています。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの標的になった際には、かなりの頻度でニュースに登場していました。

この pentagon は比較的知られた英単語だと思いますが、それより角の多い多角形(polygon)は何と呼ぶのでしょう? 以下に見てみたいと思います。

 

Hexagon(六角形)

これは某クイズ番組のタイトルになっていましたね。ハチの巣など、自然界にも六角形は存在します。

 

Heptagon(七角形)

五角形、六角形、八角形はコンパスと定規で作図できるものの、七角形は不可能とのこと。

 

Octagon(八角形)

ニュージーランド南島のダニーデンという街の中心部には、The Octagon という八角形の広場があります。


大きな地図で見る

続く九角形以上は下記のとおり。

nonagon/enneagon 九角形
decagon 十角形
hendecagon 十一角形
dodecagon 十二角形
tridecagon 十三角形
tetradecagon 十四角形
pentadecagon 十五角形
hexadecagon 十六角形
heptadecagon 十七角形
octadecagon 十八角形
enneadecagon/nonadecagon 十九角形
icosagon 二十角形
triacontagon 三十角形
hectogon 百角形
chiliagon 千角形
myriagon 一万角形
megagon 百万角形

 
十角形のデカゴン、十二角形のドデカゴンは何だか親しみが湧いてきます。

この後も多角形は続くよどこまでも。。。という訳できりがありませんが、戻ってみるとこんな単語もあるようです。

henagon/monogon 一角形
digon 二角形
triangle 三角形
quadrilateral 四角形

 
二角形って辺じゃないの?と思われた方は、こちらを見ていただくとよいでしょう。

二角形 – Wikipedia

それでは一角形は?。。。よくわかりません。

以上、英語の多角形(polygon)の名前をまとめてみました。

それにしても英語のネイティブスピーカーはいったい何角形くらいまで言えるのでしょうか?

さすがに百万角形ではないでしょう、たぶん。

cialis viagra online accutane