「一、二、三」の次に来る漢字

15071301

小学一年生で習う漢字は全部で80字。

その中には「一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、百、千」のような漢数字も含まれます。

この漢数字を習ったときに、

「一、二、三」の次は、なぜ突然「四」という形になるの?

という疑問を抱いたことはなかったでしょうか。

と来たら、次は、

のように横棒四本でいいんじゃないかと。

。。。

実は、

 

と、表示できてしまうことからもわかるように「亖」という漢字は実在します。

この「亖」は「四」の異体字なのだそう。

もし日本のどこかに、漢字の書き取りテストで「四」の代わりに「亖」と書いて×をもらっている一年生がいたら、そっとこの漢字のことを教えてあげたい気がします。

もっとも横棒の長さのバランスは難しいようですが。