email という単語はいつ生まれたのか?

photo credit: Server Move via photopin (license)

photo credit: Server Move via photopin (license)

robot という単語は、チェコスロバキアの小説家カレル・チャペックが1920年に発表した戯曲『R.U.R.』の中で初めて使われました。

数ある単語の中には、このように初出文献が(ある程度)明確なものもあれば、明確ではないものもあります。

ある単語がいったいいつ頃から使われるようになったのか、おおまかな年代を特定することはできても、正確に言い当てるのは案外難しいことなのかもしれません。

そんなこともあり、世界最大の英語辞書『オックスフォード英語辞典(Oxford English Dictionary)』は、オンライン上の appeals というページで、さまざまな単語の初出文献に関する情報の提供を呼びかけています。

そこに現在、掲載されている単語の一つがお馴染みの email という単語。

Appeals: email | Oxford English Dictionary

OED が現在保有する記録の中で、electronic mail の最初の用例は1975年。その短縮形である email の最初の用例は1979年とのこと。

しかし1979年の記録が専門誌であることから、実際にはこれより早い用例があるはずと推測しています。

このページにはすでに数人の情報提供者からの書き込みがあって、1979年より早い用例も報告されているようです。

いずれにせよ email の生年は1975〜1979年のいずれかということになるのでしょうが、果たして正確な年は明らかになるのでしょうか?

またそれはそれとして、こんな風にインターネット上で情報提供を呼びかけて、単語の用例を収集することができる現代というのは、OED が最初に発刊された時代に比べれば、非常に恵まれた環境にあるのだと思います。