おみおつけのおかわりをください

15110901

先日、ふととんかつが食べたくなり、駅前のとんかつ屋さんに入りました。

ロースかつにしようか、ひれかつにしようか、熟考の上、ひれかつ定食を注文。

おいしくいただいていると、隣の男性が味噌汁の椀を差し出しながら一言。

「おみおつけのおかわりをください」

おみおつけ?

えーと、おみおつけって何だっけ?

という疑問が頭の中をくるくると回ってしまったので、辞書を引いてみると、

おみおつけ【御御御付】

味噌汁の丁寧な言い方。

「広辞苑 第五版」

なるほど。おみおつけというのは味噌汁の丁寧な言い方なのですね。

丁寧というだけあって「御」の字が三つも付いているというのもびっくり。

またさらに調べてみると、おみおつけというのはもともと東京の言葉なのだとか。

ただもうずいぶん長いこと東京にいるものの、人がおみおつけと言うのを聞いた記憶がありません。

しかし駅前のとんかつ屋さんで使われていたくらいなので、実は日常的に使われている表現なのでしょうか?

「おみおつけって言うお客さんはどれくらいいるんですか?」ってとんかつ屋のお姉さんに聞いてみればよかったです。