ツバメコーヒーさんへ

photo credit: my “clipart” coffee cup illustration (01) with link to vector via photopin (license)
昨日から新潟に帰省中。友人に車を出してもらい燕市方面へドライブしてきました。
さすがに快晴とはいきませんが、今年は暖冬なのか、雪の気配は全くありません。
国道116号に沿ってゆるゆると南下。
前から行ってみたいと思っていた「ツバメコーヒー」さんへおじゃましました。
美容室に併設されたカフェなので、「ツバメコーヒー」という看板はわりと小さめ。初めて行く方は注意していないと見逃してしまうかもしれません。
美容室とカフェが併設された店内には、雑貨や本も売られていて華やかな雰囲気。30日だというのに店内はしっかり賑わっていました。
ドリップコーヒーは中煎り・深煎りを選ぶことができます。マイルドな中煎りを注文し、座り心地の良さそうな椅子を選んでゆったり待つこと数分、熱々のコーヒーが届きました。
一口飲んでみると、上手く表現できないのですが、味が舌先から頭の方にすっと抜けるような独特の香味があります。
「これはおいしい!」
と思って、おみやげ用の豆も購入してしまいました。
またこのお店の一面は本棚になっていて、さまざまな本が置いてあります。
昔、夢中になって読んだヒッチコックとトリュフォーの映画術の本が置いてあって、おおーと懐かしい気持ちになりました。
、、、
続いては「ストックバスターズ」というハウスウェア・キッチンウェアのアウトレットショップへ。
燕といえば洋食器や刃物の生産地として有名ですが、ここはそんな名産品を含む様々な商品のアウトレットを地元の企業から集めて販売しているお店なのだそう。
ちょうどマグカップがほしいと思っていたので、よさそうなものを2つ選んで購入しました。(1つ200円!)
帰りは岩室の温泉に立ち寄って帰宅。ちょっとした小旅行という感じで、リラックスした時間を過ごすことができました。
2015年も残りあとわずかです。