フィンランド語学習記 vol.363 − hammaslääkäri

photo credit: Webtreats Seamless Cool Mint Green Tileable Grungy Pattern 11 via photopin (license)
ここ数か月のサイクルは次のとおり。
久しぶりの虫歯になって歯医者へ
→ ガガガと治療
→ もう虫歯にならないよう、歯の手入れを完璧にすることを誓う
→ しかしまた虫歯になって歯医者へ
→ ガガガと治療
→ もう虫歯にならないよう、歯の手入れを完璧にすることを誓う
→ しかしまた虫歯になって歯医者へ
喉元過ぎれば熱さを忘れるようで、結局また近所の歯医者に通っています。
そんな「歯医者」はフィンランド語で hammaslääkäri(ハンマスラーカリ)。
hammas は「歯」、lääkäri は「医者」を意味する単語です。
せっかくなので、今回はそんな歯に関する単語を集めてみました。
フィン | 日 |
---|---|
hammas | 歯 |
hammasharja | 歯ブラシ |
hammaslääkäri | 歯医者 |
hammasmätä | 虫歯 |
hammastahna | 歯磨き粉 |
hampaat | 歯(複数) |
一本の歯は hammas ですが、複数の歯は hampaat。
それでは複数の虫歯は何と言ったらよいのでしょう?
??
それはさておき、
フィンランドであれ、他の国であれ、海外で医者にかかるのは大変だろうなと思うのですが、幸いそのような状況を経験したことはありません。シンプルな症状なら指差し・ジェスチャーで何とかなっても、細かい点を伝えるのは難しそうです。
よって、歯に関する表現をしっかり押さえておきたいと思います。
。。。もとい、歯の手入れを完璧にしたいと思います!