「グルになる」の「グル」は何語なのか?

16032501

あまりよい意味ではありませんが「グルになる」と言うときの「グル」というのは、いったいどこから来ているのでしょう?

第一感はグループのグルなのかな?と思いましたが、どうも違うようです。

グルはどちらかというとカタカナで書くことが多いので、外来語なのだろうと思っていました。

しかし調べてみると、この「グル」というのは純粋な日本語のよう。

ちなみに国語辞典にはカタカナの「グル」とひらがなの「ぐる」がのっています。

グル

ヒンズー教の導師。グルー。

「新明解国語辞典 第七版」

ぐる

仲間。「ーになる」

「新明解国語辞典 第七版」

「グルになる」の「グル」はもちろん後者ですから、本来はひらがな表記をするのが正しいのかもしれません。

なお語源由来辞典によると、この「ぐる」というのは着物の帯のこと。

車座になって悪巧みをする様子を帯のイメージに重ねているのでしょう。

その他にも「ぐる」の由来には諸説あるようですが、外来語ではなく純粋な日本語であることは間違いないようです。

それではなぜカタカナ表記をすることが多いのか?という疑問は残るものの、考えてみると日本語には「キノコ」や「ケータイ」のように外来語でなくてもカタカナ表記をする例はいくつかあります。

よって「グル」もそのような仲間の一つということになるのでしょうか。

 
新明解国語辞典 第七版 公式アプリ 新明解国語辞典 第七版 公式アプリ
価格: ¥1,200(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る