表現力が身に付く「連語辞書」のすすめ

photo credit: Mister Kha via photopin cc
ノンネイティブの人が外国語で文章を書くとき、手元に一冊あると便利なのがいわゆる「連語辞書」です。
例えば、ある日、英語でツイッターを初めてみようと思い立ったとします。
ええっと、昨晩はひどい夢を見た。。。あれ夢を「見る」って英語で何て言うんだっけ?と思ったら、連語辞書を引いてみましょう。
今回は Online OXFORD Collocation Dictionary で dream を検索してみます。
dream noun
1 while you are asleepADJ. awful, bad, disturbing, strange a child frightened by a bad dream | pleasant | vivid | recurrent | erotic, wet | prophetic He had a prophetic dream about a train crash the night before the rail disaster.
VERB + DREAM dream, have She fell asleep and dreamed strange dreams. I had a very disturbing dream last night. | awake/wake from, be awoken/woken from I was awoken from my dream by a knock at the door. | interpret | haunt Images of the crash still haunted his dreams years later.
DREAM + VERB come true I hope my dream about prison won’t come true! | haunt sb vivid dreams that regularly haunted him
(以下略)
連語辞書はこんな風に、dream と他の単語の組み合わせをたくさん教えてくれます。
ADJ の欄で dream を修飾できる形容詞を見つけることができます。そして VERB+DREAM の欄では dream を目的語にできる動詞を見つけることができます。
以上を組み合わせると「ひどい夢を見た」は、I had a bad dream. で良さそうです。(もちろん他の語を選ぶこともできるでしょう。)
またこのページからは
- vivid DREAM(鮮やかな夢)
- DREAM come true(夢がかなう)
など様々な表現を学ぶこともできます。
こういった連語辞書は、上記のようにオンラインでも利用できますし、英語学習者向けの電子辞書には始めから入っていることも多いです。
この分野の定番である Oxford collocations dictionary for students of English には私もずいぶんお世話になりました。
このように、連語辞書ではある単語を中心とした用法のマップを一望することができます。そのためこまめに連語辞書を引くことで、正しいコロケーション(語と語のつながり)を知ることができるだけでなく、表現力も身に付けることができます。
まだ使ったことがないという方は、作文のお供にぜひ一冊手元に置いてみてはいかがでしょうか。
売り上げランキング: 290