アアとパホイホイ

16051301

たいていの英語辞書において、一番最初に出てくる見出し語はアルファベットの A か、冠詞の a だと思います。

それでは A/a の次に来る単語とはいったい何でしょう?

辞書によっては、次のような見出し語がのっているかもしれません。

aa[ɑ́ːɑː]

n. アア溶岩:表面の粗い玄武岩質溶岩. cf. PAHOEHOE

(また a’a,aa)

語源

1859.<ハワイ語 ‘a‘ā

「ランダムハウス英和大辞典 第2版」

aa は「アア溶岩」という溶岩の名前。ハワイ語起源の単語なんですね。

ところで、さきほどの語義の中に出てきた PAHOEHOE というのは何だろう?と気になった人もいるかもしれません。

辞書を引いてみると、こちらも見出し語としてのっています。

pahoehoe[pəhóuihòui]

n. パホイホイ溶岩:表面が餅もちのように滑らかで,粘性の低いうねった形の玄武岩質溶岩. cf. AA

語源

1859.<ハワイ語 pāhoehoe

「ランダムハウス英和大辞典 第2版」

pahoehoe は「パホイホイ溶岩」という溶岩の名前。こちらもハワイ語起源の単語であるとのこと。

表面の粗い aa と表面が滑らかな pahoehoe。

こういう単語を見ていると、ハワイ語の世界をもっと覗いてみたくなりますね。

 
小学館 ランダムハウス英和大辞典 小学館 ランダムハウス英和大辞典
価格: ¥6,000(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る