「ギリシア」と「ギリシャ」はどちらが正しい?

18022001

アテネを首都とするあの国の名前はギリシアでしょうか? それともギリシャでしょうか?

??

このブログの過去記事を検索してみると、ギリシアと書いているときとギリシャと書いているときがあり、自分一人の中でも表記が統一されていないことがわかりました。

しかし今、改めて考えてみると、少なくとも声に出すときは「ギ・リ・シャ」と発音していることは間違いありません。

ギリシアという表記にはあまり違和感を覚えませんが、「ギ・リ・シ・ア」という発音にはどこか違和感を覚えます。

ただこれが自分だけの感覚なのか、皆に共通する感覚なのかはわかりません。

まずは手元の辞書を調べて見ました。

ギリシャ(名)〔ポ Grecia= 希臘〕

〘地〙バルカン半島の南端部とクレタ島などを領土とする共和国。首都、アテネ(ラ Athenae)。古代にギリシャ文明がさかえ、西洋文化はこの地に始まる。ギリシア。希。

「三省堂国語辞典 第七版」

三国の見出しは「ギリシャ」、そして語釈の中に「ギリシア」の表記が示されています。

しかし広辞苑の見出しは「ギリシア」となっており、どちらの表記を見出しにするかは辞書によって異なるようです。

ではそもそも原音に近いのはどちらなのでしょう?

それを確認するため、ギリシア(ギリシャ)をギリシア語(ギリシャ語)では何と言うのか調べてみたところ、

Ελλάδα(エラダ)

ということで、ギリシア(ギリシャ)という音とはかけ離れています。

ではそもそもギリシア(ギリシャ)というのは何語なのでしょう? Wikipedia にはこんな説明がありました。

ギリシャあるいはギリシアという名称は、ラテン語名の Graecia (グラエキア)がポルトガル語で Grécia (グレスィア)となり、これが宣教師によって日本にもたらされ変容したとされる。

Wikipedia「ギリシャ」より

「日本にもたらされ変容した」ということは、そもそも正統な表記などというものは存在しないということでしょうか。

ただ国名のような固有名詞の表記が一つに定まらないというのも、何だかおかしな話です。

いわゆる公式の表記のようなものは定められていないのか調べていくと、1991年の内閣告示第二号「外来語の表記」において次のようなガイドラインが示されていることがわかりました。

4 イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは、原則として「ア」と書く。

〔例〕 グラビア ピアノ フェアプレー アジア(地) イタリア(地) ミネアポリス(地)

注1 「ヤ」と書く慣用のある場合は、それによる。

〔例〕 タイヤ ダイヤモンド ダイヤル ベニヤ板

注2 「ギリシャ」「ペルシャ」について「ギリシア」「ペルシア」と書く慣用もある。

文部科学省ホームページ「外来語の表記」より

よく見ると、このガイドラインにはわかるようでわからない点もあります。

一行ずつ仔細に検討してみましょう。

 

4 イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは、原則として「ア」と書く。

この原則に従えば「ギリシア」が正しいということになりますね。

 

注1 「ヤ」と書く慣用のある場合は、それによる。

ということは「ギリシャ」というのは慣用的な表記なのですね。納得、納得。

と言いたいところですが、ちょっと待ってください。

ここで示されているのはあくまで「ヤ」であって「ャ」ではありません。

「タイヤ ダイヤモンド ダイヤル ベニヤ板」という例もすべて大きな「ヤ」を含む例です。

ということは「ギリシャ」ではなく「ギリシヤ」と書くべきなのでしょうか??

 

注2 「ギリシャ」「ペルシャ」について「ギリシア」「ペルシア」と書く慣用もある。

ここで突然、小さな「ャ」を含む「ギリシャ」が登場。

それなら注1と注2の間に、

「ャ」と書く慣用のある場合は、それによる。

という項目を入れて欲しかった、というのはこだわりすぎでしょうか。

 

結論

いずれにしても注2を見る限り、「ギリシャ」と「ギリシア」はどちらもありというのが当時の国語審議会の結論ということになるのでしょう。

*「ギリシヤ」はどうなのか?という点は若干気になりますが。。。

ただ外務省のホームページでは「ギリシャ共和国、現代ギリシャ語、ギリシャ正教」のように「ギリシャ」の表記に統一されていますし、個人的な感覚としても、現在はギリシャの方がやや優勢なイメージがあります。

ただし「ロシヤ/ロシア」の表記においては「ロシア」が圧倒的優勢になっている訳ですから、「ヤ」と「ア」のシェア争いはケースバイケースということになりそうです。

「そうなっているからそうなっている」と言ってしまえば、それで終わりの話ではあるのですが、みなさんの見解はいかがでしょうか?

 
三省堂国語辞典 第七版 三省堂国語辞典 第七版
価格: ¥1,700(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る