嘔吐

食事中のみなさまには申し訳ありませんが、今回は少々きたない話題。

☆☆おうと[×嘔吐](名・他サ)

〔文〕食べたものをはくこと。

「三省堂国語辞典 第七版」

嘔吐を構成する二つの漢字のうち、吐は「はく」という意味。

それではもう一つの嘔はどんな意味なのでしょう?

漢和辞典に次のような説明が出ていました。

類義語【嘔オウ・吐】

ともに物を口から吐き出すことをいうが、「嘔オウ」は胃の中のものを、「吐」は口の中のものを、吐き出すことである。

「全訳 漢辞海 第四版」

言われてみれば「はく」という日本語には、口の中のものをはく場合と胃の中のものをはく場合があります。

現代日本語においてはどちらも「吐く」と書きますが、過去には嘔と吐が使い分けられていた時代もあったのでしょうか?