フィンランド語学習記 vol.86 − 格変化の折り返し地点

前回のフィンランド語教室で格変化の「変格」と「出格」を扱いました。

[参考]フィンランド語学習記 vol.84 − 変格の使い方 | Fragments

[参考]フィンランド語学習記 vol.85 − 出格の使い方 | Fragments

これにより、使える格変化の数もかなり増えてきたように思います。

『フィンランド語文法ハンドブック』にのっている格変化一覧のうち、既習のものに◯を付してみました。(talo は「家」を意味する単語)

単数 複数
主格 〜は/が talo talot
属格 〜の talon talojen
分格 〜を taloa taloja
内格 〜の中で/に talossa taloissa
出格 〜の中から talosta taloista
入格 〜の中へ taloon taloihin
接格 〜の表面で/に talolla taloilla
奪格 〜の表面から talolta taloilta
向格 〜の表面へ talolle taloille
様格 〜として talona taloina
変格 〜に(なる) taloksi taloiksi
欠格 〜なしで talotta taloitta
具格 〜を使って taloin
共格 〜と共に taloine-

 
こうしてみると「まだ半分、されど半分」という感じで、それなりに道程を進んできたことがわかります。

既習の格の中では、分格だけがかなり特殊な作り方をするため、それに伴って覚えなければならないルールもたくさんあります。

しかしそれ以外の格は全く同じ作り方なので、格語尾の形さえ覚えておけば特に難しいことはありません。

未習の格がどうなっているのかはわかりませんが、分格のような特殊性さえなければ、すんなりと覚えられそうな気もします。

あるいは、さらに複雑なルールが待ち構えているのかもしれませんが。。。それならそれで頑張っていきましょう!