フィンランド語学習記 vol.136 − 自動詞と他動詞の形

photo credit: Patty Maher via photopin cc
きのうのエントリーの続きです。
[きのうのエントリー]フィンランド語学習記 vol.135 − 動詞を157語暗記する | Fragments
どうも157語の動詞リストを見ているうちに、自動詞と他動詞の形に法則性のようなものが見えてきました。
そこでその仮説を検証するため、上記のリストを中心に自動詞と他動詞のペアをたくさん集めてみました。
*○印は今回暗記した動詞リストに入っているもの。(自分用に記しています。)
フィン | 日 | ||
---|---|---|---|
○ | 自 | herätä | 起きる |
他 | herättää | 起こす | |
○ | 自 | huomata | 気付く |
他 | huomauttaa | 気付かせる | |
○ | 自 | kyllästyä | うんざりする |
他 | kyllästyttää | うんざりさせる | |
○ | 自 | kääntyä | 変わる、曲がる |
他 | kääntää | 変える | |
○ | 自 | laskeutua | 降りる |
他 | laskettaa | 降ろす、落とす | |
○ | 自 | loppua | 終わる |
○ | 他 | lopettaa | やめる |
自 | löytyä | 見つかる | |
○ | 他 | löytää | 見つける |
○ | 自 | muuttua | 変わる |
○ | 他 | muuttaa | 変える、移動する |
○ | 自 | nukkua | 寝る |
○ | 他 | nukuttaa | 寝かせる |
○ | 自 | pudota | 落ちる |
他 | pudottaa | 落とす | |
○ | 自 | päättyä | 終わる |
○ | 他 | päättää | 終える、決める |
○ | 自 | sulaa | 溶ける |
他 | sulattaa | 溶かす | |
自 | suuttua | 怒る | |
○ | 他 | suututtaa | 怒らせる |
○ | 自 | syntyä | 生まれる |
他 | synnyttää | 生む | |
自 | syttyä | 火がつく | |
○ | 他 | sytyttää | 火をつける |
自 | työntyä | 突き出る | |
○ | 他 | työntää | 押す |
自 | täyttyä | 一杯になる | |
他 | täyttää | 一杯にする |
いかがでしょう?
これだけの動詞を並べてみると、以下のような法則性を見つけることができます。すなわち共通の意味を持つ自動詞と他動詞のペアに関して。。。
1)他動詞は、語尾が[-taa/-tää]で終わる。
*[-ttaa/-ttää]で終わるものが多いですが、違うものもあります。
2)muuttua と muuttaa、päättyä と päättää のように、おしまいから二文字目が[u]と[a/ä]、[y]と[a/ä]の交替になっているペアが多い。
*ただしこれは例外も多い。
いずれにしても、これらを頭の片隅に置いておくと、次のようなメリットがあるのではないかと思います。
動詞の語尾を見たときに、自動詞/他動詞の区分がイメージできる。
自動詞または他動詞を見たときに、ペアになる他動詞/自動詞の形がイメージできる。
自動詞または他動詞を見たときに、ペアになる他動詞/自動詞の形がイメージできる。
実際には一つの動詞が自動詞と他動詞の両方になるケースもあるので、万能ではありませんが、未知語の森を歩くときの道しるべになるのではないでしょうか。
もっと語彙が増えたら新しい側面が見えてくるのかもしれませんが、とりあえず今回気付いたことを備忘録として残しておきます。