フィンランド語学習記 vol.164 − Yle Uutiset selkosuomeksi を聴いてみる
フィンランド語教室の先生から、フィンランド国営放送(yle)の Yle Uutiset selkosuomeksi というラジオ番組を紹介してもらいました。
uutiset は「ニュース」、selko は「理解」、suomeksi は「フィンランド語で」の意味。
この Yle Uutiset selkosuomeksi はフィンランド語によるフィンランド語学習者のためのニュースプログラム。
HP上にはこんな説明が。
For listeners with Finnish as a second language Yle offers daily Yle News in Easy Finnish, a broadcast with simplified language in slow speed.
「Yle News in Easy Finnish」
つまりやさしめのフィンランド語を使って、ゆっくり読み上げてくれるニュースプログラムということなんですね。
英語ではこういったプログラムは数多くあると思いますが、フィンランド語となると大変に貴重。
家に帰ってから、さっそく聴いてみると、何とか大意がつかめるトピックもありました。これは嬉しい!
ニュースにはスクリプトも付いているので、聴き取れない部分は内容を確認することができます。
またインターネット上のストリーミング配信の他に Podcast でも聴けるので、スマートフォンさえあれば、通勤の際などにも気軽に聴くことができます。
ニュース1本の長さはおよそ4分程度。これくらいならあまり構えなくても、ちょっとした隙間時間に聴くこともできるでしょう。
こちらのページでは過去の配信分を遡って聴くこともできます。(下記画像をリンクにしてあります。)
いくつかバックナンバーを聴いてみると、やはり最近はウクライナ問題に関するニュースが多いようですね。
フィンランド語の初・中級くらいの人にはおすすめできるプログラムだと思います。ぜひお試しください!
Yle Uutiset selkosuomeksi – Etusivu | yle.fi
3月 13, 2014 @ 20:41:45
またまたいいページを教えていただきました!フィンランド語を耳にする機会が教室と数少ない映画かCD位だったので、嬉しいです。
早速毎日聴き始めました。
ゆっくり話してくれるのでとてもわかりやすいですね。真似をして何回も言ってみることにします。
3月 17, 2014 @ 11:21:44
nitecokatuさん
お役に立てたなら幸いです! フィンランド語学習者にとっては、大変ありがたい番組ですよね。
まずは何とかこれを聴き取れるようになって、いずれナチュラルスピードのものにも挑戦してみたいと思います。いつのことになるやらですが。。。頑張りましょう!