フィンランド語学習記 vol.207 − ありがとうに一工夫
フィンランド語で「ありがとう」は kiitos(キートス)。
この挨拶はテレビCMで流れていたこともあったので、フィンランド語を全く知らない人でも、聞いたことがあるかもしれません。
しかしフィンランド語のテキストを読んでいると、もう少し複雑な「ありがとう」に出会うこともあります。
感謝の量を増やす
Kiitos paljon
paljon は「たくさん」の意味。
感謝の気持ちを増量したいときに。
Kiitos oikein paljon
oikein は「ほんとうに」の意味。
感謝の気持ちをもっと増量したいときに。
感謝の相手を示す
Kiitos sinulle
sinulle は「あなたに対して」の意味。
[主格]sinä(あなたは)
[向格]sinulle(あなたの上へ=あなたに対して)
[向格]sinulle(あなたの上へ=あなたに対して)
フィンランド語ではこのように「kiitos+向格」の形でお礼を言うことができます。
「あなたに」感謝しているということをきちんと伝えたいときに、使ってみましょう。
普段使いの kiitos にこんな一工夫を加えてみると、少しだけ表現の幅が広がった感じがしませんか。
7月 10, 2014 @ 22:51:43
まだありますよ。
友達うちの気軽なkiitti!
目上の人に丁寧にいうありがとうはkiitoksia!
それをもっといっぱいありがとうはpaljon kiitoksia!!
フィンランドの人々の優しい心に触れたときたくさんのありがとうを言いたいですね!
7月 11, 2014 @ 11:28:13
nitecokatuさん
教えていただき、ありがとうございます!
Kiitti! は友達うちのフレーズですか。誰か親しい人ができたら、ぜひ使ってみたいですね。「ありがとう」は旅行に行ったら一番使いそうなフレーズなので、ぜひバリエーションを増やしておきたいです。