フィンランド語学習記 vol.213 − 頼みごとを一つ
フィンランド語のテキストに出てきた表現で、これは使えそうと思ったフレーズを一つ。
Voitko sinä tehdä minulle palveluksen?
各単語の意味は次のとおり。
voitko | 〜できますか | voidä(〜できる)の二人称疑問形 |
sinä | あなたは | |
tehdä | 〜する | |
minulle | 私に | minä(私)の「向格」 |
palveluksen | サービスを | palvelus(サービス)の「対格」 |
直訳すると「あなたは私にサービスをすることができますか?」
この人はいったい何を言っているのだろう?と思われるかもしれませんが、これで「頼みごとを聞いてもらえませんか?」の意味になるのだとか。
最初は変わった表現だなあと思ったのですが、考えてみると英語にも全く同じ構文があることに気が付きました。
英 | Can | you | do | me | a favor | ? |
---|---|---|---|---|---|---|
フィン | Voitko | sinä | tehdä | minulle | palveluksen | ? |
旅先などで困ったときなどに使えそうな表現なので、ぜひ覚えておきたいと思います。
8月 01, 2014 @ 08:56:19
はじめまして,フィンランド語を勉強し始めて,色々調べていくうちに,このブログを知りました.まだ初歩ですが,同じように勉強した内容などをブログで備忘録的にまとめることがあるので,色々と参考にさせていただいています.
文法の複雑さにくじけそうですが,その分楽しみながらフィンランド語を勉強しています.
よろしくお願いします.
8月 04, 2014 @ 00:04:08
choppa-1221さん
コメントありがとうございます。ブログも拝見いたしました。すごい勢いで学習されていますね! フィンランド語のブログが増えるのは仲間が増えるようでとても嬉しいことです。
おっしゃるとおりフィンランド語の文法は難しいですが、めげずにお互い頑張りましょう。また遊びに来てください。