フィンランド語学習記 vol.285 − sekä と joko

photo credit: Late Hours In Porvoo via photopin (license)
sekä
Olen kotona sekä lauantaina että sunnuntaina.(私は土曜も日曜も家にいる。)
「フィンランド語トレーニングブック」P.40
「フィンランド語トレーニングブック」P.40
フィンランド語の sekä A että B は「AとBの両方」の意味。
että という単語は関係代名詞にもなるので、ちょっとややこしいのですが、sekä A että B の形のときには and の意味になります。
英語で言えば、
I’m home both on Saturday and on Sunday.
のように both A and B に当たる表現です。
joko
Hän tulee joko maanantaina tai tiistaina.(彼は月曜日か火曜日に来る。)
「フィンランド語トレーニングブック」P.40
「フィンランド語トレーニングブック」P.40
フィンランド語の joko A tai B は「AかBのどちらか」の意味。
英語で言えば、
He will come either on Monday or on Tuesday.
のように either A or B に当たる表現です。
まとめ
この sekä と joko という単語、自分で作文するときにはなかなか思い付くことができません。
というのもよく考えてみると、日本語の場合、同様の表現をするときには大抵「AもBも」「AかBか」で済ませてしまい、いちいち「両方」「どちらか」とは言わないケースがほとんど。
そういう意味では、英語の母語話者にとっては使いやすくても、日本語の母語話者にとってはやや使いづらい表現なのかもしれません。