動物のオスとメスの英単語

photo credit: Zebra Unraveling via photopin (license)
先日、辞書で見つけて、ちょっと感動してしまった単語がこちら。
zebress
雌のシマウマ
「ランダムハウス英和大辞典 第2版」
シマウマのような単語にも女性形が用意されている英語というのはすごい!と感心してしまいました。
他の動物にも女性形は用意されているのかな?と思い、調べてみると、いくつかの単語を見つけることができました。
オス | メス | |
---|---|---|
buck stag |
doe | 鹿 |
bull | cow | 牛 |
rooster cock |
hen | ニワトリ |
drake | (hen) | アヒル、カモ |
fox | vixen | キツネ |
leopard | leopardess | ヒョウ |
lion | lioness | ライオン |
peacock | peahen | クジャク |
ram | ewe | 羊 |
stallion | mare | 馬 |
tiger | tigress | トラ |
クジャクのメスを意味する peahen、羊のメスを意味する ewe など、メスの方にはあまり聞いたことのない単語も並んでいます。
(ewe は you と同じ「ユー」という発音。)
それから一つ不思議なのは、アヒルのところでしょうか。
アヒルは、総称の duck の他に、男性形の drake という単語があるのですが、それと対になる女性形は見当たりません。
(ただし様々な鳥類のメスを意味する hen は使用可能。)
男性形はあるものの女性形はない、というのは英語では珍しいパターン。
アヒルのメスにいったい何があったのか? 気になるところです。