フィンランド語学習記 vol.292 − onnistua

フィンランド語で「成功する」は onnistua(オンニストゥア)。

英語の succeed に当たる動詞です。

ただこの動詞は語法がなかなか難しい感じ。

フィンランド語の語法書『Tarkista Tästä』を調べてみると、三種類の構文がのっていました。

ONNISTUA(verbi, intransit)

onnistua + N ine Onnistuin tentissä.
N nom + onnistua + V -mAAn Minä onnistuin saamaan liput.
N gem + onnistuu + V 1. inf Minun onnistui saada liput

 

『Tarkista Tästä』P.94

以下に一つずつ見ていきたいと思います。

 

1)onnistua + 内格[-ssA]

一つ目の構文は onnistua の後に名詞の内格[-ssA]を置く形。

Onnistuin tentissä.(私は試験に合格した。)
*tentti(テスト)

tentissä は「テスト」を意味する tentti の内格[-ssA]の形。

[主格]tentti
[内格]tentissä

これはシンプルな構文ですね。

 

2)主格 + onnistua + 第3不定詞入格[-mAAn]

二つ目の構文は onnistua の後に動詞の第3不定詞入格[-mAAn]を置く形。

Minä onnistuin saamaan liput.(私はチケットを取ることができた。)
*saada(得る)、lippu(切符、チケット)

saamaan は「得る」を意味する saada の第3不定詞入格[-mAAn]の形。

[辞書形]saada
[第3不定詞入格]saamaan

第3不定詞については、こちらの記事にまとめてあります。
[参考]フィンランド語学習記 vol.199 − 第3不定詞とは?

 

3)属格 + onnistuu + 不定詞

三つ目の構文は、以下の三つのルールから成っています。

  1. 主語は属格になる。
  2. 動詞は三人称単数形になる。(現在:onnistuu/過去:onnistui)
  3. onnistuu/onnistui の後に動詞の不定詞を置く。
Minun onnistui saada liput.(私はチケットを取ることができた。)

これはやや複雑な構文ですね。

 

まとめ

以上、今回は onnistua を使った三種類の構文をまとめてみました。

もう一度、各構文の形をおさらいしておきましょう。

Onnistuin tentissä.(私は試験に合格した。)
Minä onnistuin saamaan liput.(私はチケットを取ることができた。)
Minun onnistui saada liput.(私はチケットを取ることができた。)

動詞とその意味を一対一対応で覚えるだけでなく、構文を覚えることで、文単位でのアウトプットができるようになりたいものです。