cialis viagra online accutane

About

Posts by :

一隅を照らす

15020301

ここ数日、ISIS による邦人誘拐事件の報道に触れながら、さまざまなことを考えました。

  • 後藤さんの行動の是非。英雄論/自己責任論。
  • 今回の事件の真の動機。
  • ISIS という巨大な運動は人の心のどこから生まれたのか。またこれからどこへ向かおうとしているのか。

そして最後に辿り着くのは、

こんなにも壊れてしまった世界の中で、自分にはいったい何ができるのだろう?

という自らに対する問い。

さまざまな想念が浮かんでは消えて、それからふと降りてきたのが「一隅を照らす」という最澄法師の言葉。

径寸十枚、是れ国宝にあらず、一隅を照す、此れ則ち国宝なり

『山家学生式』

国の宝というのは金銀財宝のことではなく、自分の与えられた場所で自分の役割を果たすことのできる人のことである。

(解釈論争はありますが)昔から日本人の心の拠り所になってきた言葉の一つです。

私たちの社会というのは、例えば巨大な御神輿を担いでいるようなもの。

一人が手を離しても、神輿はびくともしませんが、全員が手を離したら、神輿はすとんと落ちてしまいます。

どんなにささやかな力であったとしても、神輿の担ぎ手の一人として社会に貢献すること。

そんなことが強く求められている時代なのでしょう。

報道を通して伝わる私たちの世界はとても残酷で、恐怖に満ちています。視界は暗く、冷たい風が吹きすさぶばかり。

そんな世界の中で、あなた自身が灯台のように周囲を照らす光であれ。と、そんな言葉を同じ時代を生きる大切な人に送りたいと思います。

イバラの妻、山の妻

15020201

ぐさい【愚妻】

自分の妻の謙称。

「新明解国語辞典 第七版」

日本語というのは、身内の謙称が発達した言語。

「愚」ひとつとっても「愚兄」「愚妻」「愚息」「愚弟」「愚妹」など、さまざまな係累に用いることができます。

しかし自分の奥さんを指して「愚」と言うのは何だか抵抗があるなあという人もいるでしょう。(怒られるかもしれないし)

そんな人にはこんな表現もあります。

けいさい【荊妻】

自分の妻の謙称。〔「荊」は、イバラの意。昔、中国後漢 梁鴻(リヨウコウ)の妻が、貧しい時イバラのかんざしと、もめんの裳裾(モスソ)を身につけたという故事に基づく〕

「新明解国語辞典 第七版」

イバラのかんざしとは、想像するだけで痛そうな感じ。

しかし表現として清廉なイメージがありますし、けいさいという音の響きも素敵です。

あるいはこんな表現も。

さんさい【山妻】

他人の前で自分の妻を言う時の称。〔愚妻・荊(ケイ)妻よりも古風な言い方〕

「新明解国語辞典 第七版」

山菜ではなく山妻。田舎育ちの妻という含意があるよう。

東京あたりに住んでいる人は使いづらい表現ですが、田舎の人なら「ウチの山妻が…」なんて使ってみるのも一興(?)

もちろん普段使いには無理があるとしても、こういう古風な表現には捨てがたい味わいがあります。

以上、日本語の妻の謙称を並べてみました。

それにしても「夫」に対する同様の表現が見つからないのは、日本語の不平等なところでしょうか。

 
新明解国語辞典 第七版 公式アプリ 新明解国語辞典 第七版 公式アプリ
価格: ¥1,900(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

1st 2nd 3rd cousin

15020101

英語で「いとこ」は cousin(カズン)。

cousin

(also first cousin)a child of your aunt or uncle

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

AさんとBさんが「いとこ」なら、Aさんの親とBさんの親は兄弟姉妹の関係。

それは当たり前として、気になるのは( )の中の first cousin という表記。

first cousin があるなら、second cousin もあるのかな?と思って調べてみると、見出し語としてのっていました。

second cousin

a child of a cousin of your mother or father

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

second cousin は「またいとこ」の意味。

AさんとBさんが「またいとこ」なら、Aさんの親とBさんの親はいとこの関係。

あるいはAさんの祖父(祖母)とBさんの祖父(祖母)が兄弟姉妹の関係とも言えます。

また OALD にはのっていませんが、その次の thrid cousin という表現もあるようです。

third cousin

A person whose closest common ancestor with another person is a great-great-grandparent.

「Wiktionary」

third cousin は「みいとこ」の意味。

AさんとBさんが「みいとこ」なら、Aさんの親とBさんの親はまたいとこの関係。

あるいはAさんの曾祖父(曾祖母)とBさんの曾祖父(曾祖母)が兄弟姉妹の関係とも言えます。

「みいとこ」に会ったことがある!という人はさすがにあまりいないような気がしますが、一応こんな表現があるんですね。

この方式を続けていけば、理論上は 4th, 5th, 6th… と続けていくことが可能。

そのあたりまで調べてみれば、とんでもない有名人とつながっている可能性もありそうですが、果たしてどうでしょう?

Twitter から広がる世界 − from OALD

今月リリースされた Oxford Advanced Learner’s Dictionary(OALD)の第9版には、昨今のSNS人気を反映して、Twitter(tweet)の派生語がいくつか収録されているそうです。

さっそくオンライン版の辞書から、それらの単語を拾ってみました。

Twitterati

people who are very enthusiastic about using the Twitter social networking service and use it a lot

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

Twitterati は「ツイッター愛好者」の意味。

もとになった単語は「文学愛好者」を意味する literati。文学よりもツイッターの時代?

tweetup

a meeting arranged by sending messages using the Twitter social networking service

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

tweetup は「ツイッターで呼びかけた集まり」の意味。

メールなどで呼びかけるより、より多くの人を巻き込む力があるのかもしれません。

tweetable

suitable to send out as a message on the Twitter social networking service

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

tweetable は「ツイッターで送るのに適している」の意味。

実際にツイートするかどうかはさておき、言いたいことを「ツイートできるくらい簡潔に」まとめておくのは大切なことかもしれませんね。

tweetheart

  1. a person who uses Twitter™ who is very popular with other users
  2. a person somebody has met by using Twitter™ and has a romantic relationship with

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

tweeheart は「ツイッター上の人気者」または「ツイッターがきっかけで出会った恋人」の意味。

「恋人」を意味する sweetheart との一文字違い。「座布団一枚!」と言いたくなるような単語です。

Twitterverse

all the messages that are sent using the Twitter social networking service, viewed as a network of people communicating with each other

「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」

Twitterverse は「ツイッターで送られたメッセージの総体」の意味。

そのネットワークを一つの宇宙(universe)に例えています。

世界中から発信されたたわいのないおしゃべり。そのデータがすべて蓄積されているというのは考えてみるとすごいことですよね。

以上、Oxford Advanced Learner’s Dictionary(OALD)第9版より、Twitter(tweet)の派生語を紹介してみました。

この中にはおそらく次の版では消えてしまう単語もあるでしょう。それでも「今」を表す単語として、この時代の辞書にきちんと記録しておくというのは面白い試みだと思います。

Linguistic Distance − 言語と言語の距離

15013001

私たち日本語の母語話者にとって、英語を学ぶというのは決してやさしいことではありません。

しかしちょっと想像力を働かせてみれば、英語の母語話者にとって、日本語を学ぶというのは同じくらいあるいは更に難しいということに思い当たるのではないでしょうか。

その主要な理由は、二つの言語の間の「距離」にあります。

日本語と英語というのは、文字・単語・文法・発音のどれをとっても似ているところがありません。

しかも日本語を外国語として学ぶ場合には、漢字という高い壁が立ちはだかっています。

それだけに日本語の読み書きが上手な外国人に出会うと「すごい!」と思ってしまいますよね。

それでは英語の母語話者にとって比較的やさしい言語・難しい言語のリストを作るとしたらどのようになるのでしょう?

アメリカの国防総省語学研修所外国語センター(Defense Language Institute Foreign Language Center)では、外国語を英語の母語話者から見た難易度によって4つのカテゴリーに分けています。

*4が最も難しい。

カテゴリー1 スペイン語、フランス語、ポルトガル語
カテゴリー2 ドイツ語、インドネシア語
カテゴリー3 ダリー語、ペルシア語、ロシア語、ヒンディー語
ウルドゥー語、ヘブライ語、セルビア・クロアチア語
タガログ語、トルコ語
カテゴリー4 アラビア語、中国語、韓国語、日本語、パシュトー語

 

インドネシア語はやや異質ですが、カテゴリー1・2にはラテン文字のヨーロッパ系言語が並んでいます。

やはり言語を学ぶ上で文字の問題というのは大きいのでしょう。

だとすれば、逆に日本語から見たときカテゴリー1に当てはまる言語というのは存在しないような気もするのですが、それでも比較的学びやすい言語を選ぶとすれば、韓国語や中国語あたりになるのでしょうか。

フィンランド語はいったいどのあたりに位置するのか?というのも個人的には気になるところ。

日本語を左端、英語を右端に置いて、その間にフィンランド語を置いたら、どちらかというと日本語寄りになるような気もするのですが、果たしてどうでしょう?

フィンランド語学習記 vol.272 − 秋生まれ、十月生まれ

15012901

昨日のエントリーでは、現在完了形を使って「あなたはいつ生まれましたか?」と尋ねるフレーズを紹介しました。

フィンランド語学習記 vol.271 − 生まれる

ではそのように聞かれたときには、いったいどう答えたらよいのでしょう?

フィンランド語教室のテキスト『suomea suomeksi』には、次のようなスキットが出ています。

− Milloin sinä olet syntynyt?(あなたはいつ生まれましたか?)
− Syksyllä, lokakuussa.(秋に、十月に。)
*syksy(秋)、lokakuu(十月)

フィンランド語で「秋」は syksy(シュクシュ)、「十月」は lokakuu(ロカクー)。

ただしそれぞれの単語は文中で異なる格になっているので注意が必要。

季節を答えるときには接格[-llA]、月を答えるときには内格[-ssA]の形を用います。

[接格]syksyllä
[内格]lokakuussa

秋生まれでない人は下の表から自分の季節を拾ってみてください。

主格 接格
kevät keväällä
kesä kesällä
syksy syksyllä
talvi talvella

 

十月生まれでない人は下の表から自分の月を拾ってみてください。

主格 内格
一月 tammikuu tammikuussa
二月 helmikuu helmikuussa
三月 maaliskuu maaliskuussa
四月 huhtikuu huhtikuussa
五月 toukokuu toukokuussa
六月 kesäkuu kesäkuussa
七月 heinäkuu heinäkuussa
八月 elokuu elokuussa
九月 syyskuu syyskuussa
十月 lokakuu lokakuussa
十一月 marraskuu marraskuussa
十二月 joulukuu joulukuussa

 

以上の単語を使って、自分の生まれた季節と月を表してみましょう。

− Milloin sinä olet syntynyt?(あなたはいつ生まれましたか?)
                    ,                     .(○○に、○○に。)

自分の場合は、九月生まれなので、

Syksyllä, syyskuussa.

となります。

同じような音が並ぶので、何だか早口言葉のような感じ。何度読んでもすらすら言えません!

cialis viagra online accutane