cialis viagra online accutane

英語

ペンタゴンとその仲間たち − 多角形の名前

photo credit: martin_kalfatovic via photopin cc

アメリカ国防総省の本部庁舎はその形状から The Pentagon(五角形)と呼ばれています。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの標的になった際には、かなりの頻度でニュースに登場していました。

この pentagon は比較的知られた英単語だと思いますが、それより角の多い多角形(polygon)は何と呼ぶのでしょう? 以下に見てみたいと思います。

 

Hexagon(六角形)

これは某クイズ番組のタイトルになっていましたね。ハチの巣など、自然界にも六角形は存在します。

 

Heptagon(七角形)

五角形、六角形、八角形はコンパスと定規で作図できるものの、七角形は不可能とのこと。

 

Octagon(八角形)

ニュージーランド南島のダニーデンという街の中心部には、The Octagon という八角形の広場があります。


大きな地図で見る

続く九角形以上は下記のとおり。

nonagon/enneagon 九角形
decagon 十角形
hendecagon 十一角形
dodecagon 十二角形
tridecagon 十三角形
tetradecagon 十四角形
pentadecagon 十五角形
hexadecagon 十六角形
heptadecagon 十七角形
octadecagon 十八角形
enneadecagon/nonadecagon 十九角形
icosagon 二十角形
triacontagon 三十角形
hectogon 百角形
chiliagon 千角形
myriagon 一万角形
megagon 百万角形

 
十角形のデカゴン、十二角形のドデカゴンは何だか親しみが湧いてきます。

この後も多角形は続くよどこまでも。。。という訳できりがありませんが、戻ってみるとこんな単語もあるようです。

henagon/monogon 一角形
digon 二角形
triangle 三角形
quadrilateral 四角形

 
二角形って辺じゃないの?と思われた方は、こちらを見ていただくとよいでしょう。

二角形 – Wikipedia

それでは一角形は?。。。よくわかりません。

以上、英語の多角形(polygon)の名前をまとめてみました。

それにしても英語のネイティブスピーカーはいったい何角形くらいまで言えるのでしょうか?

さすがに百万角形ではないでしょう、たぶん。

よろしくお願いします。

仕事やプライベートでメールを送る際、よく最後に添えるのがこんな言葉。

よろしくお願いします。

デビッド・バーカー著『英語と仲直りできる本』という本を読んでいたら、このフレーズが出てきました。

日本語を勉強しはじめた頃、教科書のはじめの例文を見て、 「『はじめまして』は明らかに Nice to meet you. だけど、そのあとの『よろしくお願いします』って、いったい何?!」 と思わず悩んだことがあります。

そう言われてみると、たしかに「よろしくお願いします」を英語に置き換えるのは難しそうです。

いろいろ考えてみたのですが、どうも適当なフレーズが思い付かず、Google Translate で翻訳してみたところこんな英文に。

Thanks in advance.

なるほど。これはなかなか上手な翻訳ですね。

どちらも相手に何かを期待するときに使う表現ですが、Thanks in advance. の方が「よろしくお願いします」よりも押しの強い言い方と言えるでしょう。

そもそも日本語の「よろしく」とはどんな意味なのでしょう?

[副]《形容詞「よろしい」の連用形から》
1 ちょうどよいぐあいに。程よく。適当に。「―取り計らってくれ」「今ごろあの二人は―やってるよ」
2 人に好意を示したり、何かを頼んだりするときに添える語。「―御指導下さい」「―お願いいたします」

『デジタル大辞泉』より

「程よく」「適当に」というのは、程度をはっきりと示さず、曖昧なままにしておく言葉でもあります。

ある意味では非常に日本語らしい日本語であり、それだけにこのニュアンスを外国の人にきちんと説明するのは難しいのだと思います。

 

英語と仲直りできる本―ネイティブ講師が教える英語上手の秘訣
デビッド・バーカー
アルク
売り上げランキング: 34,610

英語の語彙サイズを測るウェブサイト『VocabularySize.com』

あなたは英単語をいくつ知っていますか? そのように聞かれてすぐに答えられる人は少ないと思います。

そこで VocabularySize.com を使って、英語の語彙のサイズを測ってみてはどうでしょうか。

VocabularySize.com は第二言語の語彙習得研究で有名なニュージーランド・ウエリントンのヴィクトリア大学が提供するオンライン版の語彙テストです。

このオンライン版の元になった Vocabulary Size Test を作成した Paul Nation 教授はこの分野の第一人者で第二言語の語彙習得に関する著書も多数出版しています。

それではさっそくサイトの内容を見てみましょう。このサイトは日本語にローカライズされていますので、英語初心者でも気軽に語彙サイズの測定を行うことができます。

まずはトップページから「テストを始める」を選択すると、「英語語彙サイズテスト」と「English Word Parts Test」の2種類のテストを選択することができます。ここでは「英語語彙サイズテスト」を選択します。

すると簡単なインストラクションの後に、単語の意味を答える4択問題が出題されます。問題数は全部で140問。

単語の下に例文も表示されるので、うろ覚えの単語でも意味をつかみやすいと思います。

すべて選択問題なので、15〜20分もあれば全問解き終えることができます。解き終わると、あなたのおおよその語彙サイズが表示されます。

このサイトでは語彙サイズを word family という単位を使って表しています。

word family というのは、例えば happy, unhappy, happiness の3語を一つの単位(word family)としてカウントする方法です。

happy の意味を知っていれば、残りの2語の意味も推測できるはずなので、語彙サイズの測定にはより適した単位と言えるでしょう。

このサイトが推奨する学習目標はリーディングに必要な語数が 8,000〜9,000 word families、リスニングに必要な語数が 6,000〜7,000 word families とのこと。

自分でやってみた結果、10,800 word families との結果でしたので、何とか上記の学習目標はクリアしていました。

もちろん語彙数が増えれば増えるほど文章の理解力は高まりますので、上記の基準をクリアしたらすべてOKということではなく、一つの通過点として考えればよいのではないかと思います。

 
Test Your Vocabulary Online With VocabularySize.com – Free tools to measure your students’ word knowledge

fish の謎 − 単複同形名詞について

英単語の fish に複数形がないと初めて聞いたときには「えっ?」と思ったものです。正確には複数形が全くない訳ではないのですが、例えば「3匹の魚」と言いたい時には three fish と言うのが普通です。

ジーニアス英和大辞典の語法説明を見てみましょう。

(1)three 〜(3匹の魚)というときは、同種の魚3匹でも、種類の異なる魚3匹でもよい。

(2)特に種類が異なることを強調する場合は three 〜es ともいうが、three kinds[varieties]of 〜 などを用いるのが普通。

(3)ただし、《英》では同種の魚をさすときでも three 〜es ということがある。

fish の使い方についてはよくわかりました。

しかしここで気になるのは、なぜ「3匹の魚」は three fishes ではないのか?ということです。

昔、職場の同僚から聞いた話では「魚は自然界では群れを成しており、その群れを fish と名付けたから」とのこと。

同様の理由で、deer(鹿)、sheep(羊)の単複同形も説明することができます。

しかしそうだとすると、bird(鳥)、 tree(木)なども単複同形になってよいのではないでしょうか?

基本的に単複同形名詞には「狩猟・漁労」の対象が多いので、そういった人間の認識が関係しているということは大いにありそうです。

こういったルールの例外(不規則性)が多いところが英語の特徴であり、それをどうしてなんだろう?と考えていくことはなかなか楽しい作業だと思います。

There’s no accounting for taste.

どうも味オンチなせいか何を食べてもおいしく感じる一方、変わったお店に連れて行ってもらっても気の利いた感想を言うことができません。

おいしければそれでいいのだ、という結論に行き着く訳ですが、そもそも人の味覚とはそんなに個人差のあるものなのでしょうか?

味覚(みかく)は、動物の五感の一つであり、食する物質に応じて認識される感覚である。生理学的には、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味に位置づけられる。

Wikipedia「味覚」より

いくら味オンチではあっても、ここに挙げられた「甘味、酸味、塩味、苦味、うま味」の違いはわかります。ということでまずは一安心。

なお、この基本味を英語に直すと、甘味(sweetness)、酸味(sourness)、塩味(saltiness)、苦味(bitterness)、うま味(umami)となります。

umami は、sushi, karaoke, tsunami などと同じく、世界で使える日本語なのでした。フィンランド語版 Wikipedia にも umami の項目があります。

[参考]Umami – Wikipedia

そういえば、昔、韓国人の友人に鍋料理屋に連れて行ってもらったとき、「辛さ(spicyness)というのはそもそも味じゃないんだよ。だから韓国人は味覚通とは言えない」というような内容のことを言われたことがあります。

辛さというのは一種の刺激であって、基本味には位置づけられないのですね。

そういう私は韓国料理が大好きなので、やはり味覚通にはなれないのかもしれません。

英文メールの結びには何を使う? − complimentary close in email

仕事で時々英文メールを書くことがありますが、その際、必ず添えるのが結びの言葉(complimentary close)。

いつもは、Sincerely, を使っていますが、他にはどんな表現があるのか探してみました。

なお英文結句の共通ルールは下記のとおり。

  • 冒頭の単語は大文字で始まる。
  • 最後にコンマ(,)を打つ。

これらを踏まえた上で、以下の表現を見ていきましょう。

 

ややフォーマルな表現

Sincerely 系

  • Sincerely,
  • Sincerely yours,
  • Yours sincerely,

オンライン版ルミナス英和辞典で調べたところ、これらのバリエーションはアメリカ英語とイギリス英語の違いのようです。

 《米》 Sincerely (yours), =《英》 Yours sincerely, 敬具《手紙の結びのあいさつ》

Yours sincerely, はイギリス英語なんですね。いずれにしても、これらはかなりフォーマルな表現と言えるでしょう。

 

Truly 系

  • Truly yours,
  • Yours truly,

これもかなりフォーマルな表現だと思います。

Truly yours, = Yours (very) truly, 《主に米》 敬具 《格式ばった手紙の結び》

「格式ばった」と言われると何だか身構えてしまいますが、一般的なビジネスレターでは問題なく使えるはずです。

 

フォーマルでもカジュアルでも使える表現

Regards 系

  • Regards,
  • Best regards,
  • Kind regards,
  • Warm regards,

これは英文メールの結びとしてはかなり一般的。Regards, 単独だとニュートラルな(無難な)イメージがあり、初めてメールのやり取りをする相手にも使うことができます。

一方、best, kind, warm を付けるともう少し親しみのある表現になります。

(with) kind[best, warm]regards[副]《格式》敬具《親しい人への手紙の末尾のあいさつ》

 

ややカジュアルな表現

Best 系

  • Best,
  • Best wishes,
  • All the best,

前項の Best regards, から regards が落ちるともう少しカジュアルな表現になります。

Best wishes, は「幸運をお祈りします」、All the best, は「万事上手くいきますように」といった感じでしょうか。

個人的には All the best, の語感が好きでよく使っています。

All the best![感]《略式》 ごきげんよう、さようなら《別れや手紙の文末のことば》;ご健康を祝して《乾杯のことば》

 

Care 系

  • Take care,
  • Take care of yourself,

Take care, は「元気でね」くらいの感覚ですが、Take care of yourself, となると相手の体調を気づかうニュアンスが生まれます。

take care of oneself[動]

(1)体を大事にする

Please take good care of yourself. くれぐれもお体をお大事に.

 

Cheers 系

  • Cheers,

これは友人に使うくだけた表現です。実際、友人にメールを書く時は、これを最も使用しています。なんとなく響きがいいんですよね。

Cheers![感]《略式》

(1)乾杯!

(2)《英略式》 ありがとう (Thank you.)

(3)《英略式》 さよなら (good-bye)

 

その他

家族や恋人といった特に親しい間柄の人には、

  • Affectionately yours,
  • Yours affectionately,
  • With love,
  • Lots of love,
  • Thinking of you,
  • xoxo (Hugs and kisses,)

などもありますが、これはまた別の話。

そんな訳で、今回は英文メールで使える結びの表現を紹介してみました。いつも同じ表現を使うのではなく、様々な表現を使い分けてみると楽しいかもしれません。

cialis viagra online accutane