cialis viagra online accutane

それまで見えていなかったものがある日突然見える。そんな経験はないでしょうか?

先日文章を読んでいたときに、目に飛び込んできたのが、

お洒落(おしゃれ)

という漢字の表記。

ここに使われている「洒」という字は、いわゆるお酒の「酒」ではありません。

◯洒 ×酒

だとすると、これは何を意味する漢字なのでしょう?

漢和辞典を調べてみました。

①地面に水を散布する。そそぐ。

①水で汚れを除く。あらう・アラフ。

〘形声〙すすぐ。「水」から構成され、「西」が音。古文では「灑埽サイソウ(=そうじ)」(の「灑」)の字とする。

「全訳 漢辞海 第三版」

説明が長いので一部割愛しましたが、洒は「そそぐ、あらう」などを意味する漢字のようです。

子供の頃、酒という字を書くとき、横棒を忘れて洒になってしまったという記憶はあるのですが、それでは横棒のない洒がどんな意味なのか?ということは本当にこれまで一回も考えたことがありませんでした。

そういうことって身の回りに案外多いのかもしれません。

 
全訳 漢辞海 第三版 全訳 漢辞海 第三版
価格: ¥3,000(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

ファルファッレと世界の蝶

このところ料理によく使っているのが蝶ネクタイの形をしたパスタ、ファルファッレ(farfalle)。

この farfalle というのはイタリア語で「蝶」の意味なのだそう。

ファンファーレ(fanfare)によく似ているせいかもしれませんが、最初に聞いたときには華やかな響きの単語だなあと感じました。

英語は butterfly、イタリア語は farfalle となると、他の言語では蝶のことを何と言うのでしょう?

手元の『13か国語でわかる 新・ネーミング辞典』で調べてみました。

バタフライ butterfly
パピヨン papillon
シュメッターリング Schmetterling
ファルファッラ farfalla
西 マリポッサ mariposa
ボルボレッタ borboleta
フリンダラ vlinder
パーピリオー papilio
プシューケー ψυχή
バーバチカ бабочка
フーディエ 蝴蝶
ナビ 나비
ファラーシャ فراشة

 

これによるとイタリア語の蝶はファルファッラ(falfalla)となっています。

調べてみると、パスタの名前になっているファルファッレ(farfalle)はこの複数形であるとのこと。

それにしてもドイツ語のシュメッターリング、スペイン語のマリポッサ、ポルトガル語のボルボレッタなど、イタリア語のファルファッラに負けず劣らずカラフルな音の蝶が世界各国にいるものだなあと思います。

あの浮世離れしたような不思議な存在に、昔の人々は精一杯の素敵な音を当てようとしたのでしょうか?

 

13か国語でわかる 新・ネーミング辞典 新装版
学研プラス
売り上げランキング: 461,462

秋めく

9月も下旬に入り、すっかり秋めいてきました。

あきめく[秋めく](自五)

秋らしくなる。

「三省堂国語辞典 第七版」

「秋めく」という見出し語があるということは「春めく、夏めく、冬めく」という見出し語もあるのでしょうか?

調べてみると、次のとおり出ていました。

はるめく[春めく](自五)

春らしくなる。

「春めいてきた」

「三省堂国語辞典 第七版」

なつめく[夏めく](自五)

夏らしくなる。

「三省堂国語辞典 第七版」

ふゆめく[冬めく](自五)

冬が来たという感じがする。

「三省堂国語辞典 第七版」

これらの表現に共通する「めく」は接尾語の一つ。

─めく(接尾)〔自五をつくる〕

①…らしく〈なる/見える〉。

「春ー・皮肉めいた話・古めいた建物」

②ある様子を見せることをあらわす。

「色ー・ほのー・ゆらー」

「三省堂国語辞典 第七版」

この「めく」には良い・悪いというニュアンスはなく、中立的に「〜らしくなる」という意味を表す言葉なのだと思いますが、日本人ならそれぞれの表現の裏に次のような気持ちを感じる人も多いでしょう。

  • 春めく=ほっとする
  • 夏めく=わくわくする
  • 秋めく=ちょっと寂しい
  • 冬めく=引き締まる

ただスキーを楽しむ人なら「冬めく=わくわくする」かもしれませんし、それぞれの表現と結びつく気持ちは個人的なものであってもよいはずです。

みなさんが「秋めく」に感じるのはどのような気持ちでしょうか?

 
三省堂国語辞典 第七版 三省堂国語辞典 第七版
価格: ¥1,700(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

「日陰」と「日影」の違いとは?

俺はしょせんヒカゲ者さ。

などと言うときのヒカゲは「日陰」と「日影」のどちらでしょう?

ひかげ[日陰](名)

①日光の当たらない所。(↔ひなた)

②〔事情があって〕公然と社会で活動ができないこと。

「ーの身・ー者」

「三省堂国語辞典 第七版」

ひかげ[日影](名)

日が当たってできる影。

「ビルのー」

「三省堂国語辞典 第七版」

ここからわかるのは、日陰は「日が当たらない」ことに焦点があるのに対して、日影は「日が当たっている」ことに焦点があるということ。

よって「ヒカゲ者」という表現にふさわしいのは前者の方。

○ 俺はしょせん日陰者さ。
× 俺はしょせん日影者さ。

ちなみに英語では両者を、

日陰 → shade
日影 → shadow

と別々の単語で表します。

このように異なる単語で表せば両者が別の概念であるということは容易にわかりますが、日本語のように同じ音で表してしまうと、漢字のひっかけテストに出てきそうな、ちょっと紛らわしいペアになってしまいます。

 
三省堂国語辞典 第七版 三省堂国語辞典 第七版
価格: ¥1,700(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

フィンランド語学習記 vol.633 − 月への観光客

ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営するスタートトゥディの社長、前澤友作氏が月への民間観光旅行を契約したというニュースが話題になっています。

フィンランド語学習者のためのやさしいフィンランド語によるニュースサイト「Yle Uutiset selkosuomeksi」でもこのニュースが紹介されていました。

Kuuturisti on valittu

Ensimmäinen turisti matkalle kuun ympäri on valittu.

Kuumatkalle on lähdössä japanilainen rikas liikemies Yusaku Maezawa. Avaruusmatkailua suunnittelee SpaceX-yhtiö. Matka voi toteutua ehkä vuonna 2023.

Liikemies Maezawa omistaa Zozo-muotivaatekaupan. Maezavan omaisuudeksi arvioidaan kolme miljardia euroa. Hän aikoo ottaa kuumatkalle mukaan 6 tai 8 tuttavaa.

月への観光客が選ばれる

月のまわりをめぐる最初の観光客が選ばれた。

月への旅行には日本人の裕福なビジネスマン前澤友作が出発する。宇宙観光はスペースX社が計画している。旅行はおそらく2023年には実現できるだろう。

ビジネスマンの前澤はZOZOファッション衣料品店を所有する。前澤の資産は30億ユーロと推定されている。彼は月への旅行に6人か8人の知り合いを連れて行くつもりだ。

フィン
valita choose 選ぶ
ympäri around 〜を回って
lähtö departure 出発
rikas rich 金持ちの
liikemies businessman ビジネスマン
avaruusmatkailu space tourism 宇宙観光
suunnitella design 計画する
yhtiö company 会社
toteutua come true 実現する
omistaa own 所有する
omaisuus property 財産
arvioida estimate 見積もる
mukaan along with 〜を伴って
tuttava acquaintance 知人

 

お金持ちはすごいなーと言って済ませてしまうのは簡単なのですが、お金を持っていたとしても誰にでもできる決断ではないこともまた事実。

このプロジェクトが実現し、後に続く人が出てくるようなら、面白い未来が待っているのではないでしょうか。

 

miljardi

Maezavan omaisuudeksi arvioidaan kolme miljardia euroa.

前澤の資産は30億ユーロと推定されている。

miljardi は「10億」を意味する単語。

現在、多くの英語圏では short scale を採用しているのに対して、フィンランドでは long scale を採用しています。

例えば billion という単語は short scale では109になりますが、long scale では1012になります。

紛らわしいので、下表に整理してみました。

フィン 英(S) 英(L)
miljoona million million 百万 106=1,000,000
miljardi billion milliard 十億 109=1,000,000,000
biljoona trillion billion 一兆 1012=1,000,000,000,000
biljardi quadrillion billiard 千兆 1015=1,000,000,000,000,000

 

miljoona = million はわかりやすいものの、その上の単位は微妙に食い違っているので注意が必要です。

 
Yle Uutiset selkosuomeksi | Yle Uutiset | yle.fi

フィンランド語学習記 vol.632 − 性格を表す単語

フィンランド語教室のテキスト『suomen mestari 3』に人の性格を表す単語のリストが出ていました。

人にレッテルを貼ることは好きではないのですが、フィンランド語を学ぶ上では避けては通れない単語たち。

まずはこちらのリストから見ていきましょう。

 

リスト(1)

フィン
kohtelias polite 礼儀正しい
sosiaalinen social 社交的な
ystävällinen friendly 親切な
avulias helpful 助けになる
puhelias talkative おしゃべりな
avoin open オープンな
rehellinen honest 正直な
rento easygoing のんびりした
hauska pleasant ほがらかな
mukava nice 気持ちのよい
itsevarma
rohkea
confident
brave
自信のある
勇敢な

 

このうち「これは自分に当てはまる!」と思う要素はいくつあるでしょう?

答えを書きとめたら、もう一つのリストへ。

 

リスト(2)

フィン
epäkohtelias impolite 無礼な
epäsosiaalinen asocial 非社交的な
epäystävällinen unfriendly 不親切な
itsekäs selfish わがままな
hiljainen quiet おとなしい
sulkeutunut
ujo
introverted
shy
内向的な
恥ずかしがりの
epärehellinen dishonest 不正直な
hermostunut nervous 神経質な
tylsä boring つまらない
ärsyttävä irritating いらいらさせる
arka timid 自信のない
臆病な

 

このうち「これは自分に当てはまる!」と思う要素はいくつあるでしょう?

カウントの結果、リスト1と2のどちらが多くなったでしょうか?

リスト1と2のうち、どちらが人気があるかといえば、おそらくはリスト1の方。

ただしリスト1をすべて満たす人であっても100人中100人に好かれるとは限りませんし、 リスト2をすべて満たす人であっても100人中100人に嫌われるとは限らないのが人間のおもしろいところ。

そもそもフィンランド語を勉強しようなどという人は、リスト2に当てはまる人の方が多いのでは?などと言ったら怒られてしまうでしょうか。

cialis viagra online accutane