右はなぜ正しいのか?

photo credit: Edu Alpendre Largo da Batata via photopin (license)

photo credit: Edu Alpendre Largo da Batata via photopin (license)

英語の right という単語には「右」と「正しい」という二つの意味があります。

なぜこの二つを同じ単語で表すのでしょう?

ジーニアスの right の項には次のような説明が出ています。

「知恵者の心は右にあり(聖書)」から「右手」は「正しい」の連想が生れたといわれる

なるほど、聖書にそのような一節があるんですね。ただこの問題については諸説あるようですので、これもあくまで一つの説として受け止めておくべきでしょう。

ところで先日、フィンランド語の oikea という単語にも「右」と「正しい」という二つの意味があることに気付きました。

oikea

  1. right (opposite of left)
  2. right, correct (morally good, acceptable; free from error, true; opposite of wrong)

「Wiktionary」

語義が英語なので両方 right になっていますが、それぞれ opposite of left(左の反対)、opposite of wrong(悪いの反対)という説明が与えられています。

英語とフィンランド語のように起源の異なる言語で「右」と「正しい」に同じ単語が当てられているのは偶然ではないはず。何か大きな共通項があることは間違いないでしょう。

すぐに答えが出るような問題ではないでしょうが、非常に興味深いテーマなので、まずはここに書き留めておくことにします。