whitebear /
フィンランド語 /

フィンランド語教室22週目は、仕事の都合でお休みしてしまいました。
この週に扱った内容は「分格」のつくり方。
これがなかなか難しく、参考書を読みながら独学で理解するのにかなり苦労しました。
頭を整理するため、以下に理解した内容をまとめてみたいと思います。
1)分格とは?
フィンランド語の「分格」とは、おもに日本語の「〜を」に当たる語形変化の形です。例えば、こんなイメージ。
[主格]kukka(花は)
[分格]kukkaa(花を)
これだけだと英語の代名詞の目的格に似ていますが、フィンランド語の分格にはより幅広い用法があり、様々な表現で使われます。
すべてを見ていくことはできないので、まずは骨子となる部分を理解したいと思います。
また分格には、単数と複数の形がありますが、今回は単数に絞って見ていきます。
2)数詞+分格
2以上の数詞の後ろに置く名詞は分格の形になります。
yksi talo(1軒の家)
kaksi taloa(2軒の家)
*yksi(1)、kaksi(2)
「なぜ2以上だと分格になるのか?」は気になるところですが、はっきりとした答えは見つかりませんでした。ここで考えていても仕方ないので、次にすすみます。
3)分格のつくり方
単数主格(辞書形)の形によって、分格のつくり方は変わります。以下に見ていきましょう。
3ー1)一つの母音で終わる語
語尾に[-a/-ä]を付けます。このパターンが一番多いようなので、これを基本形として覚えておくようにします。
talo ⇒ taloa
päivä ⇒ päivää
*もとの単語に[a, u, o]が含まれていれば[-a]、含まれていなければ[-ä]を付けます。
3ー2)二つの母音で終わる語(長母音、二重母音)
語尾に[-ta/-tä]を付けます。
radio ⇒ radiota
puu ⇒ puuta
tie ⇒ tietä
*もとの単語に[a, u, o]が含まれていれば[-ta]、含まれていなければ[-tä]を付けます。
3ー3)[i]で終わる語
おもに、語尾の[i]を落として[-ta/-tä]を付ける語と[i]を[e]に変えて[-a/-ä]を付ける語があります。
kieli ⇒ kieltä
suomi ⇒ suomea
この違いについては、まずは下の表をご覧ください。
kieli |
⇒[子音語幹]kiel |
⇒ kieltä |
kieli |
⇒[母音語幹]kiele |
⇒ × |
suomi |
⇒[子音語幹]× |
|
suomi |
⇒[母音語幹]suome |
⇒ suomea |
子音で終わる子音語幹を持つ語は、子音語幹に[-ta/-tä]を付けます。
子音語幹を持たず、母音語幹が一つの母音で終わる語は、母音語幹に[-a/-ä]を付けます。(これは3ー1のルールと同じ)
<子音語幹/母音語幹とは?>
ある単語の語幹をもとめるとき、母音で終わる母音語幹と子音で終わる子音語幹の2種類があります。上の例で言うと、kieli は子音語幹と母音語幹の両方を持っているのに対して、suomi は母音語幹しか持っていません。
ただし!
語尾が[-si]で終わる語は[-si]を[-te]に変えて、[e]を落として[-ta/-tä]を付けます。
vesi ⇒ vettä
3ー4)子音で終わる語
子音で終わる語は、だいたい語尾に[-ta/-tä]を付けます。
mies ⇒ miestä
ただし!
語尾が[-nen]で終わる語は[-nen]を[-s]に変えて[-ta/-tä]を付けます。
nainen ⇒ naista
この他にも例外はあるようですが、枝葉に入りすぎるため、今回は省略いたします。
3ー5)[e]で終わる語(母音語幹が[ee]で終わる語)
語尾に[-tta/-ttä]を付けます。
kappale ⇒ kappaletta
pääte ⇒ päätettä
ただし!
tee のようにもともと二つの母音の語は「3ー2」のルールが適用され、語尾に[-ta/-tä]を付けて teetä となります。
4)まとめ
ここまでのポイントをまとめると以下のようになります。
- 分格は、日本語の「〜を」に当たる語形変化の形である。
- 2以上の数詞の後ろに置く名詞は分格の形になる。
- 分格をつくる際には、語尾に[-a/-ä]を付ける語、[-ta/-tä]を付ける語、[-tta/-ttä]を付ける語の3種類があり、その中では[-a/-ä]を付ける語の数がもっとも多い。
ここまで覚えるのもなかなか大変ですが、この先はさらに日本語の「〜を」に当たる格には「分格」のほかに「対格」という形もあります、という話につながってまいります。
to be continued…
[本稿の参考文献]
Suomea Suomeksi(SKS)
フィンランド語文法ハンドブック(白水社)
クラスメイトのノート
吉田 欣吾
白水社
売り上げランキング: 56,514