cialis viagra online accutane

dermatologist

フィンランド国営放送 yle の英語版のニュースにこんな記事が出ていました。

There is no safe form of tanning, and children in particular should stay out of the blazing sun, according to dermatologist Ville Kiiski, who works at the privately-run skin clinic Ihosairaala and health care firm Aava.

(私立の皮膚科 Ihosairaala とヘルスケアの会社 Aava で働く皮膚科医の Ville Kiiski によると、安全な日焼けというものはない。そして特に子どもたちは強烈な太陽の光を避けるべきだ。)

Dermatologist: “It’s sad to see people grilling their skin” | Yle Uutiset | yle.fi

記事中の dermatologist という単語の意味がわからず、辞書を引いてみました。

dermatologist

皮膚病学者、皮膚科医

「ウィズダム英和辞典 第3版」

なるほど。dermatologist は「皮膚科医」のことなんですね。

日本語の「皮膚科医」は皮膚という単語から意味が類推できるのに対して、英語の dermatologist は skin という単語から意味が類推できません。

調べてみると、dermatology は「肌、皮」などを意味するギリシア語に由来する単語。

こういう単語を見るたび、英語ネイティブの何%くらいがこの単語の意味を知っているのだろう?と考えてしまいます。

「Dermatologist? ?? あー、skin doctor のことね。」

、、、なんて言う人は少数なのか、それともかなりの数に及ぶのか。

そんなことが気になってしまいます。

 
ウィズダム英和・和英辞典 2 ウィズダム英和・和英辞典 2
価格: ¥2,900(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

一合は何ミリリットル?

お米の一合ってどれくらいの量なのか知っていますか?

ごう[合]

一(名)

①坪の十分の一。一合は〇・三三平方メートル。

②升の十分の一。一合は約一八〇ミリリットル。

③合計。

「三省堂国語辞典 第七版」

お米の一合は約180ml。

自分自身これまで200ml(=1カップ)だと思い込んでいたので、そうなんだ!という感じでした。

そしてもう一つ知らなかったのは、合と升の関係性。さきほどの語釈には「升の十分の一」という記述があります。

これは一升瓶などの升のことですね。こちらも調べてみましょう。

しょう[升](名)

〔尺貫法で〕容積の単位。一升は一斗の十分の一〔=一・八リットル〕。

「三省堂国語辞典 第七版」

さらに上の斗という単位も出てきました。

あまり馴染みはありませんが、せっかくなのでこちらも調べてみましょう。

[斗](名)

容積の単位の一つ。一斗は一升の十倍。約一八リットル。

「三省堂国語辞典 第七版」

まとめると、

  • 一合 = 約180ml
  • 一升 = 十合 = 約1800ml(1.8L)
  • 一斗 = 十升 = 百合 = 約18000ml(18L)

ということになります。

この合升斗というのはいわゆる尺貫法における容積の単位。

しゃっかんほう[尺貫法](名)

長さは尺、質量・重量は貫、容積は升を基本単位とする、古くからのはかり方。一九五九年廃止。

「三省堂国語辞典 第七版」

一九五九年廃止とありますが、現在でもお米やお酒の量を計るときの単位としては十分現役。

おそらくはこれからもずっと日本人の生活の中に生き続ける単位なのだと思います。

 
三省堂国語辞典 第七版 三省堂国語辞典 第七版
価格: ¥1,700(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

フィンランド語学習記 vol.603 − 白夜の終わり

フィンランド語で「白夜」は yötön yö。

yö は「夜」の意味、そして[-tön]は「〜がない」を意味する接尾辞。

よって yötön yö は直訳すると「夜のない夜」という意味になります。

フィンランド北部の町ウツヨキ(Utsjoki)では、例年5月から約2か月間この白夜が続くのだとか。

夜もずっと明るいというのはいったいどんな感じなのでしょう?

一日や二日なら非日常の楽しさがあるかもしれませんが、毎日となると、そこに住む人にしかわからない苦労もあるのでしょう。

フィンランド語学習者のためのやさしいフィンランド語によるニュースサイト「Yle Uutiset selkosuomeksi」では、そんな白夜の終わりについてのニュースを報じています。

Yötön yö on ohi

Yötön yö loppuu. Aurinko laskee taas koko Suomessa, myös aivan pohjoisessa Lapin Utsjoella.

Utsjoen ensimmäinen pimeä yö on lyhyt. Aurinko laskee sunnuntaina kello 00.30, mutta se nousee uudelleen jo noin kello 2.

Yötön yö alkoi Utsjoella toukokuun 16. päivä. Aurinko pysyi taivaalla yli 2 kuukautta.

白夜の終わり

白夜が終わる。太陽が再びフィンランド全土で沈み、北にあるラッピ県のウツヨキでも同様である。

ウツヨキの最初の暗い夜は短い。太陽は日曜の0時30分に沈み、2時頃にはもう再び昇る。

白夜はウツヨキで5月16日に始まった。太陽は2か月以上空にとどまり続けた。

フィン
ohi over 終わって
loppua end 終わる
laskea set (日が)沈む
aivan totally 全く
pimeä dark 暗い
uudelleen again 再び
pysyä stay とどまる

 

白夜が終わり、少しずつ夜が長くなり、やがて全く太陽が昇らない極夜(kaamos)の季節を迎えます。

日本でも夏至を過ぎてからは段々と昼が短くなっているはずですが、本格的な夏はまだこれからと感じている人の方が多いでしょう。

一方、北の国ではそろそろ夏の終わりを実感し始めている頃なのかもしれません。

 
Yle Uutiset selkosuomeksi | Yle Uutiset | yle.fi

〇は漢字なのか?

ふと疑問に思ったのは「〇」は漢字なのだろうか?ということ。

??

「〇は記号でしょう」と答える人が多いかもしれませんが、ここで問題にしたいのは「◯(まる)」ではなく「〇(れい)」の方。

「二〇一八年」などと書くときの「〇」のことです。

「一、二、三、四、五、六、七、八、九、百、千、万、億」という漢数字の仲間であると考えれば、〇も漢字であると考える方が自然でしょう。

辞書を引いてみると、見出し語「れい」には「〇」ではなく「零」の漢字が当てられていました。

れい[零](名)

〘数〙

①大きさのない数。

②[〇]「零①」をあらわす数字。また、けたがあいていることをあらわす数字。

▽ゼロ。

「三省堂国語辞典 第七版」

たしかに数字の0を表す漢字には「零」もあります。

ただ「二〇一八年」のような数字表記においては「二零一八年」と書くことはできません。

一方「零下」のような熟語においては「〇下」と書くことはできません。

れいか[零下](名)

(セ氏の)零度以下。氷点下。

「三省堂国語辞典 第七版」

よって意味が同じだとしても、実際の用法において「〇」と「零」は微妙に異なります。

いずれにせよ、零が漢字なら〇を漢字と認めない理由はないでしょう。

。。。改めてまじまじと眺めると、漢字っぽくはないですね。

 
三省堂国語辞典 第七版 三省堂国語辞典 第七版
価格: ¥1,700(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

オーストラリア国旗はニュージーランド国旗のコピーなのか?

ニュージーランドのピーターズ首相代行が、オーストラリア国旗はニュージーランド国旗のコピーだと発言したとのニュースが流れています。

New Zealand’s acting Prime Minister Winston Peters has accused Australia of copying his country’s flag, telling its neighbor to get its own design.

ニュージーランドのウィンストン・ピーターズ首相代行は、オーストラリアがニュージーランドの国旗をコピーしていると非難し、独自のデザインを採用するよう要求した。

「New Zealand tells Australia: Stop ‘copying’ our flag – CNN」

発言の是非はともかく、ニュージーランドとオーストラリアの国旗がよく似ているのは事実。

さっそく比較してみましょう。

ニュージーランド
国旗
オーストラリア
国旗

 

よーく見ると、これらの国旗には3つの相違点があります。

 

星の数

ニュージーランド国旗は星の数が6つ、オーストラリア国旗は星の数が4つ。

 

星の色

ニュージーランド国旗の星は中が赤いのに対して、オーストラリア国旗の星は白一色。

この2つはすぐにわかるのですが、最後の1つは案外難しいと思います。みなさんは気付いたでしょうか?

 

星の形

ニュージーランド国旗の星は角が5つなのに対して、オーストラリア国旗の星は角が7つ。

さきほどのCNNの記事によると、この7つの角はオーストラリアの7つの州と準州を表しているのだそうです。

  • New South Wales(ニューサウスウェールズ)
  • Queensland(クイーンズランド)
  • South Australia(南オーストラリア)
  • Tasmania(タスマニア)
  • Victoria(ヴィクトリア)
  • Western Australia(西オーストラリア)
  • Northern Territory(ノーザンテリトリー)

ところでニュージーランドといえば、2年前に国旗のデザインを変更するかどうかの国民投票を行い、現在の国旗を使用することを決めたばかり。

ニュージーランドの国旗をめぐって

あのときに国旗のデザインが変わっていれば、もちろんこんな話にはなっていなかったのでしょう。

ニュージーランド国旗がオーストラリア国旗より先に制定され、二つの国旗がよく似ているのが事実だとしても、正直「いまさら?」という感じも否めません。

このことが両国の深い亀裂につながらなければよいと思います。

幽霊の日

今日7月26日は幽霊の日。

なぜ幽霊?と思って調べてみると、今から200年近く前の1825年7月26日に歌舞伎の『東海道四谷怪談』が初演されたことから、7月26日が幽霊の日ということになったようです。

ゆうれい[幽霊](名)

①〔文〕死んだ人のたましい。亡霊。

②死んだ人間などの霊が生前の姿になってあらわれるというもの。

③実際はないのに、あるように見せかけたもの。

「三省堂国語辞典 第七版」

幽霊という言葉から連想するのは、頭に白い三角頭巾をした日本風の幽霊の姿。

おそらく日本には日本の、他の国には他の国なりの典型的な幽霊のイメージというものがあるのでしょう。

今回は『13か国語でわかる 新・ネーミング辞典』で他言語の「幽霊」を意味する単語を調べてみました。

ゴースト ghost
ファントーム fantôme
ゲシュペンスト Gespenst
ファンタズマ fantasma
西 ファンタスマ fantasma
ファンターズマ fantasma
ヘーストゥ geest
レムレース lemures
プネヴマ πνευμα
プリヴィヂェーニイ привидение
ヨウリン 幽灵
ユリョン 유령
ハヤール خيال

 

英語の ghost には「幽霊」以外に「幻影、面影」などの意味もあります。

ghost

  1. 幽霊、亡霊;幽霊のような(やつれきった)人
  2. (単数形で)〈…の〉幻影,影[幻]のようなもの,面影,かすかなもの[気配];微量、わずか〈of〉
  3. 代作者,ゴーストライター(ghostwriter)
  4. 〖放送〗ゴースト⦅テレビの二重画像のはっきりとしない方の像⦆
  5. (米)幽霊人口[社員];架空の会社
  6. (古)魂;霊

「オーレックス英和辞典 第2版」

おそらくは ghost 以外の単語もこのように様々な意味のある言葉なのでしょう。

上記の単語のうち、フランス語の fantôme は宇多田ヒカルさんのアルバムのタイトルになっていますし、イタリア語・スペイン語・ポルトガル語の fantasma は(ちょいと昔の話ですが)コーネリアスのアルバムのタイトルになっています。

そういう意味では何となくどこかで見たことがあるような単語が並んでいるような気もします。

猛暑が続くこの頃、少しでも涼しくなるのなら幽霊でも何でも出て来てもらいたいですね。

 
三省堂国語辞典 第七版 三省堂国語辞典 第七版
価格: ¥1,700(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

 
オーレックス英和・和英辞典(第2版) オーレックス英和・和英辞典(第2版)
価格: ¥4,800(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

 

13か国語でわかる 新・ネーミング辞典 新装版
学研プラス
売り上げランキング: 571,681
cialis viagra online accutane