hiking と picnic の違いとは?

photo credit: A Yellow Clover Flower in Our Garden via photopin (license)
友人のAとBから次のように誘われたら、どちらの誘いに乗りますか?
A: Let’s go hiking next Sunday!
B: Let’s go on a picnic next Sunday!
B: Let’s go on a picnic next Sunday!
「暑いのでどちらも断る!」という選択肢はナシでお願いします。
似ているようでちょっと異なる単語、hiking と picnic の違いとは何でしょう?
hiking
the activity of going for long walks in the country for pleasure
「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」
picnic
an occasion when people pack a meal and take it to eat outdoors, especially in the countryside
「Oxford Advanced Learner’s Dictionary」
「外へ出る」のはどちらも同じですが、hiking は「歩くこと」、picnic は「外で食事をすること」に主眼が置かれています。
よって自分の家の庭でごはんを食べるだけでも picnic ということになるんですね。
同じアウトドアでも、楽しみ方が少しだけ違う hiking と picnic。あなたはどちら派でしょうか?
オックスフォード現代英英辞典 公式アプリ日本版
価格: ¥3,000(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る