フィンランド語学習記 vol.432 − tulikuuma, jääkylmä

photo credit: Ric Capucho Hütten – Ilford Delta 400 film via photopin (license)
フィンランド語で「暑い」は kuuma(クーマ)、「寒い」は kylmä(キュルマ)。
ただしそんな単語では伝えきれないくらい「暑い!」「寒い!」と言いたいときには、次のような表現もあるようです。
tulikuuma
boiling, sizzling hot
「Wiktionary」
jääkylmä
ice-cold, freezing cold, frosty, stone cold (very cold)
「Wiktionary」
tulikuuma の tuli は「火」の意味、jääkylmä の jää は「氷」の意味。
tuli | + | kuuma | = | tulikuuma |
jää | + | kylmä | = | jääkylmä |
字義通りに訳すなら、tulikuuma は「火のように暑い(熱い)」、jääkylmä は「氷のように寒い(冷たい)」という感じでしょうか。
考えてみると、日本語にも「うだるように暑い」「身を切るように寒い」のように暑さ・寒さを表す様々な表現があります。
言語間でこういった暑さ・寒さの表現を比べてみたら、おもしろいのではないかと思います。