ペンタゴンとその仲間たち − 多角形の名前

photo credit: martin_kalfatovic via photopin cc
アメリカ国防総省の本部庁舎はその形状から The Pentagon(五角形)と呼ばれています。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの標的になった際には、かなりの頻度でニュースに登場していました。
この pentagon は比較的知られた英単語だと思いますが、それより角の多い多角形(polygon)は何と呼ぶのでしょう? 以下に見てみたいと思います。
Hexagon(六角形)
これは某クイズ番組のタイトルになっていましたね。ハチの巣など、自然界にも六角形は存在します。
Heptagon(七角形)
五角形、六角形、八角形はコンパスと定規で作図できるものの、七角形は不可能とのこと。
Octagon(八角形)
ニュージーランド南島のダニーデンという街の中心部には、The Octagon という八角形の広場があります。
続く九角形以上は下記のとおり。
nonagon/enneagon | 九角形 |
decagon | 十角形 |
hendecagon | 十一角形 |
dodecagon | 十二角形 |
tridecagon | 十三角形 |
tetradecagon | 十四角形 |
pentadecagon | 十五角形 |
hexadecagon | 十六角形 |
heptadecagon | 十七角形 |
octadecagon | 十八角形 |
enneadecagon/nonadecagon | 十九角形 |
icosagon | 二十角形 |
triacontagon | 三十角形 |
hectogon | 百角形 |
chiliagon | 千角形 |
myriagon | 一万角形 |
megagon | 百万角形 |
十角形のデカゴン、十二角形のドデカゴンは何だか親しみが湧いてきます。
この後も多角形は続くよどこまでも。。。という訳できりがありませんが、戻ってみるとこんな単語もあるようです。
henagon/monogon | 一角形 |
digon | 二角形 |
triangle | 三角形 |
quadrilateral | 四角形 |
二角形って辺じゃないの?と思われた方は、こちらを見ていただくとよいでしょう。
それでは一角形は?。。。よくわかりません。
以上、英語の多角形(polygon)の名前をまとめてみました。
それにしても英語のネイティブスピーカーはいったい何角形くらいまで言えるのでしょうか?
さすがに百万角形ではないでしょう、たぶん。