Portmanteau − ことばをブレンドする

photo credit: krystian_o via photopin cc

朝昼兼用の食事を表す brunch という英単語があります。

これは breakfastlunch を組み合わせた混成語。

英語の語彙にはこのような混成語がたくさん存在しています。スタンダードなものから、最近の造語まで、いくつか例を挙げてみましょう。

Amtrak(America+track)
blog(web+log)
emoticon(emotion+icon)
Eurasia(Europe+Asia)
globish(global+English)
motel(motor+hotel)
smog(smoke+fog)
spork(spoon+fork)

こうして見ると、どれも上手に作ったなあという印象がありますね。

さて、英語でこのような混成語を指して、portmanteau と呼ぶことがあります。これは普通の英語辞書にものっている単語なので、まずは語義を見てみましょう。

portmanteau

a large suitcase consisting of two parts that fold together

『Macmillan dictionary』

portmanteau というのは旅行などに使う両開きのかばんのこと。イメージが浮かばないという方はこちらをご覧ください。

つまり二つの言葉を組み合わせることを、かばんに例えたということなんですね。

なおこの例えは、ルイス・キャロルの『鏡の国のアリス』に由来するのだとか。

The word “portmanteau” was first used in this context by Lewis Carroll in the book Through the Looking-Glass (1871), in which Humpty Dumpty explains to Alice the coinage of the unusual words in Jabberwocky, where “slithy” means “lithe and slimy” and “mimsy” is “flimsy and miserable”. Humpty Dumpty explains the practice of combining words in various ways by telling Alice,

‘You see it’s like a portmanteau—there are two meanings packed up into one word.’

(”portmanteau” という単語が最初に使われたのは、ルイス・キャロルの『鏡の国のアリス(1871)』における次のような文脈であった。ハンプティ・ダンプティがアリスに「ジャバウォックの詩」の中の珍しい単語の作り方を説明しており、その詩の中では slithy が lithe and slimy(しなやかで、ネバネバした)、mimsy が flimsy and miserable(脆く、みすぼらしい)を意味している。ハンプティ・ダンプティはさまざまな方法で単語を作ることをアリスに次のように説明している。

それは両開きのかばん(portmanteau)のようなもの。二つの意味を一つの単語に詰め込むのさ。)

Wikipedia「Portmanteau」より

キャロル自身が作った portmanteau をたくさん含む「ジャバウォックの詩」の全文はこちらのページで読むことができます。

また英文ページの方には朗読の音声ファイルもアップされていました。いわゆるナンセンス詩の傑作、興味のある方はぜひ聞いてみてください。