Everything is good in its season.

photo credit: Éole Another frozen year via photopin (license)
引き続き、体調不良のため自宅療養中。
とはいえ、少しだけ食欲も出てきたので、夕方に起き出して近所のスーパーに買い出しに行ってきました。
体調が悪いときにスーパーに行くと、普段と買うものが全く変わってしまいます。
例えば今回買ったものは「茶碗蒸し、電池、豆腐、白菜、ぶり、ポテトサラダ、みかん、りんごジュース」などなど。
この中で体調にかかわらず買うものといったら電池と豆腐くらいかもしれません。
ちなみに豆腐というのは大豆の収穫時期の関係で1月〜2月が旬なのだそう。
ただお店に行けば年中売っているものなので「豆腐の季節が来たなあ」なんて意識している人は少ないでしょう。
ただ Everything is good in its season. という言葉もありますし、旬のものと思って食べる豆腐にはいつもとは少しだけ違った味わいがあるのかもしれません。
食べるものには無頓着な方で、なかなか「旬」のことまで意識する機会はないので、これからはちょっと意識してみようかなという気持ちになっています。
もっとも体調が戻ればすぐに忘れてしまうかもしれないのですが。。。