タピオカ(tapioca)の語源とは?

この頃、街を歩いていてあちこちで見かけるのが「タピオカ」の文字。

このタピオカというのはもともと何語なのでしょう?

手元の辞書で調べてみました。

タピオカ(名)〔オ tapioca〕

ラテンアメリカに生えるキャッサバという植物の根からとるでんぷん。つぶの形にして食べる。

「ードリンク」

「三省堂国語辞典 第七版」

タピオカ

〔オ tapioca〕

食用でんぷん。南米原産の「キャッサバ」という植物の根茎からとる。さごやし。

「新明解国語辞典 第七版」

〔オ tapioca〕のオは「オランダ語」の略。三国と新明解はタピオカをオランダ語由来の言葉としています。一方、日国にはこんな記述がありました。

タピオカ

〘名〙 (スペイン・ポルトガル tapioca) 植物「キャッサバ」の異名。また、その根茎から採った澱粉。良質だが有毒なシアン酸を含有するので水洗いをくり返して取り除く。熱帯ではサツマイモに次いで重要な澱粉食料。〔薬品名彙(1873)〕

「精選版 日本国語大辞典」

日国はタピオカをスペイン語・ポルトガル語由来の言葉としています。

さらに英語辞書も調べてみました。

tapioca

語源

1612.<ポルトガル語<トゥピ(Tupi)tipioca、字義は「搾り出した(カッサバの)果汁」、すなわち「搾り出した後の果肉」

「ランダムハウス英和大辞典 第2版」

tapioca

語源

Port and Sp<Tupi-Guarani (tipi dregs, og, ok to squeeze out)

「リーダーズ英和辞典 第3版」

ランダムハウスとリーダーズは日国と同じようにタピオカをポルトガル語(スペイン語)由来の言葉としています。

説明文中に出てくるトゥピ(Tupi)とは何なのか調べてみると、ブラジル先住民の言語であることがわかりました。

オランダ語経由なのかスペイン語・ポルトガル語経由なのかはわかりませんが、タピオカがこのトゥピ語起源の言葉であることは間違いなさそうです。

現在のタピオカブームはいつまで続くのか。熱しやすく冷めやすい日本人のこと。波が引くようにタピオカの文字が消え去る日も近いのかなと思ってしまいますが、、、どうでしょう?