フィンランド語学習記 vol.345 − 1冊目終わり

photo credit: Finnish Lapland via photopin (license)
フィンランド語教室のテキスト『suomea suomeksi』もようやく1冊目が終了。
目次を見ながらこれまでに習った文法項目を振り返ってみました。
格変化
格変化については「主格、属格、対格、分格、内格、出格、入格、接格、離格、向格、変格、様格」の12の格について、単数・複数の形を扱いました。
単数 | 複数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
主格 | 〜は/が | ◯ | kukka | ◯ | kukat |
属格 | 〜の | ◯ | kukan | ◯ | kukkien |
対格 | 〜を | ◯ | kukan | ◯ | kukat |
分格 | 〜を | ◯ | kukkaa | ◯ | kukkia |
内格 | 〜の中で/に | ◯ | kukassa | ◯ | kukissa |
出格 | 〜の中から | ◯ | kukasta | ◯ | kukista |
入格 | 〜の中へ | ◯ | kukkaan | ◯ | kukkiin |
接格 | 〜の表面で/に | ◯ | kukalla | ◯ | kukilla |
離格 | 〜の表面から | ◯ | kukalta | ◯ | kukilta |
向格 | 〜の表面へ | ◯ | kukalle | ◯ | kukille |
変格 | 〜に(なる) | ◯ | kukaksi | ◯ | kukiksi |
様格 | 〜として | ◯ | kukkana | ◯ | kukkina |
具格 | 〜を使って | kukin | |||
共格 | 〜と共に | kukkine | |||
欠格 | 〜なしで | kukatta | kukitta |
残りの「具格・共格・欠格」は主に書き言葉で使われる格とのこと。
まずは○の付いている12の格をしっかり押さえておきたいと思います。
動詞
動詞については、タイプ1〜5の動詞を扱いました。
タイプ1 | ◯ | 2つの母音で終わる動詞 |
---|---|---|
タイプ2 | ◯ | [dA]で終わる動詞 |
タイプ3 | ◯ | [lA, nA, rA, stA]で終わる動詞 |
タイプ4 | ◯ | [AtA, OtA, utA]で終わる動詞 |
タイプ5 | ◯ | [itA]で終わる動詞 |
タイプ6 | [etA]で終わる動詞 |
タイプ6だけはまだ出てきていません。あまり使用頻度が高くないのでしょうか?
また動詞の活用としては、現在・過去・完了形を扱いました。
puhua(話す)
[現在語幹]puhu
[過去語幹]puhui
[現在語幹]puhu
[過去語幹]puhui
現在 | 過去 | |
---|---|---|
minä | puhun | puhuin |
sinä | puhut | puhuit |
hän | puhuu | puhui |
me | puhumme | puhuimme |
te | puhutte | puhuitte |
he | puhuvat | puhuivat |
現在完了 | 過去完了 | |
---|---|---|
minä | olen puhunut | olin puhunut |
sinä | olet puhunut | olit puhunut |
hän | on puhunut | oli puhunut |
me | olemme puhuneet | olimme puhuneet |
te | olette puhuneet | olitte puhuneet |
he | ovat puhuneet | olivat puhuneet |
さらに第3不定詞、動名詞(第4不定詞)の形も。
第3不定詞内格 | 〜している途中で | ◯ | puhumassa |
---|---|---|---|
第3不定詞出格 | 〜してから | ◯ | puhumasta |
第3不定詞入格 | 〜しに | ◯ | puhumaan |
第3不定詞接格 | 〜することによって | ◯ | puhumalla |
第3不定詞欠格 | 〜せずに | ◯ | puhumatta |
動名詞主格 | 〜すること | ◯ | puhuminen |
文型
文型としては、所有文・存在文・命令文といった文も扱いました。
所有文 | ◯ | Minulla on kissa.(私は猫を飼っています。) |
---|---|---|
存在文 | ◯ | Pöydällä on kirja.(テーブルの上に本がある。) |
命令文 | ◯ | Nuku.(寝なさい。) |
◯ | Älä nuku.(寝るな。) |
これから
考えてみると、比較級と最上級・受動形・分詞構文など未習の文法事項はまだまだたくさんあります。
そのあたりは来たるべき2冊目のテキストで扱っていくことになるのでしょう。
新しい世界を楽しみに、コツコツ復習も進めていきたいと思います。