小麦、米、トウモロコシと異なるオーツの特徴

18050301

このところ朝食によく食べているのはミューズリー。

muesli

NOUN

mass noun

British
A mixture of oats and other cereals, dried fruit, and nuts, eaten with milk at breakfast.

Oxford Dictionaries

一般的なミューズリーはオーツ(エンバク)にドライフルーツやナッツを加えたもの。

最近、このオーツには小麦、米、トウモロコシといった他の穀物とは決定的に異なる一つの特徴があることに気が付きました。

ちょっと長くなりますが、それぞれの辞書項目を確認してみましょう。

oat

NOUN

1 An Old World cereal plant with a loose, branched cluster of florets, cultivated in cool climates and widely used for animal feed.

1.1 (oats) The grain yielded by the oat plant, used as food.

‘oats are great health value’

Oxford Dictionaries

wheat

NOUN

mass noun

A cereal which is the most important kind grown in temperate countries, the grain of which is ground to make flour for bread, pasta, pastry, etc.

Oxford Dictionaries

rice

NOUN

mass noun

A swamp grass which is widely cultivated as a source of food, especially in Asia.

Oxford Dictionaries

corn

NOUN

mass noun

British The chief cereal crop of a district, especially (in England) wheat or (in Scotland) oats.

1.2 North American
another term for maize

Oxford Dictionaries

そう oats はこれらの中でただ一つ複数扱いの名詞なのです。

なぜ oats だけが他と異なる扱いなのでしょう?

??

そういえば、以前のエントリーで  corn の可算・不可算に関する内容を書いたことがありました。

一本のとうもろこし

ここで触れたのは、英語では粒々のコーンのみならず、軸付きのとうもろこしでさえも不可算名詞であるということ。

このような英語の感覚を不思議に思いつつ、そういう考え方をする言語なんだと自分を納得させていたのですが、今回思いがけず複数扱いの穀物を見つけてしまったので、ますますわからなくなってしまいました。

結局はこのような区分というのは「慣習」でしかないのでしょうか?