フィンランド語学習記 vol.698 − Tyytyväisempi koneisiin kuin ihmisiin(2)

昨日に続いてフィンランド教室のテキスト『suomen mestari 3』より Tyytyväisempi koneisiin kuin ihmisiin を読んでいきます。

Pölynimurin hyve on imeä pölyä. Sen se on toteuttanut kiitettävästi.

Leivänpaahtimen hyve on paahtaa tasaisesti. Sen se on toteuttanut mainiosti.

Mikroaaltouunin hyve on piipata silloin kun aika on täysi. Sen se on toteuttanut erinomaisesti.

Mutta ihmiset.

Heidän hyveikseen olen asettanut seuraavia asioita:

掃除機の長所は埃を吸うことです。それを掃除機は見事に実現しています。

トースターの長所は均一にトーストすることです。それをトースターは完璧に実現しています。

電子レンジの長所は時間が来たらピーと鳴ることです。それを電子レンジは立派に実現しています。

しかし人間は。

人間の長所として私は次のような点を挙げます。

フィン
imeä absorb 吸う
pöly dust ほこり
kiitettävästi laudably 見事に
paahtaa toast 焼く、トーストする
tasaisesti evenly 均一に
mainiosti perfectly
outstandingly
完璧に
すばらしく
piipata beep ピーと鳴る
erinomaisesti excellently 立派に
asettaa put, place 置く、配置する
seuraava following 次の

 

hyveikseen

Heidän hyveikseen olen asettanut seuraavia asioita:

人間の長所として私は次のような点を挙げます。

hyveikseen は「美徳、長所」を意味する名詞 hyve の複数変格 hyveiksi に所有接尾辞の[-Vn]が付いた形。
*変格語尾[-ksi]は後に所有接尾辞が付くと[-kse]に変化します。

。。。ということがなかなかわからず、hyveikseen って何だろう?とかなりの時間考え込んでしまいました。

 

まとめ

掃除機はほこりを吸い、トースターは均一にトーストし、電子レンジはチンと鳴る。

私たちの身の回りの家電は他者に貢献する明確な長所を備えています。では人間の長所とはいったい何なのでしょう?

続きは明日のエントリーにて。