恐怖のいろいろ

photo credit: Chain Pier Foundation Remains via photopin (license)
英語で「恐怖」を表す最も一般的な単語は fear。
しかし一口に恐怖と言っても、そこにはさまざまな種類の気持ちが渦巻いています。
英語にはそのあたりを細かく言い表すことのできる単語も揃っていますので、以下に見ていきましょう。
fright
fear caused by sudden danger : sudden fear
「Merriam-Webster Dictionary」
fright は「突然の恐怖」の意味。
暗闇からぬっと人が出てきて「びくっ!」としたときのような気持ちです。
dread
a strong feeling of fear about something that will or might happen
「Merriam-Webster Dictionary」
dread は「何か悪いことが起こるのではないかという恐怖」の意味。
雷の音が聞こえて、家に直撃するんじゃないかと怯えているときのような気持ちです。
horror
a very strong feeling of fear, dread, and shock
「Merriam-Webster Dictionary」
terror
a very strong feeling of fear
「Merriam-Webster Dictionary」
horror と terror はどちらも「強い恐怖」の意味。
もう少し細かく区別すると、horror は「身の毛のよだつような恐怖」、terror は「身の危険を感じるような恐怖」の意味。
例えば、horror は血まみれの男を見てぞっとするときのような気持ち、terror はナイフを持った男を見てドキドキするときのような気持ち。
ホラー映画とテロリズムから連想するのがわかりやすいかもしれません。
以上、今回は「恐怖」を意味するさまざまな英単語をまとめてみました。
一番味わいたくない恐怖を選ぶとしたら、いったいどの恐怖でしょうか?