フィンランド語学習記 vol.372 − お茶しない?

photo credit: Pfefferminze via photopin (license)
久しぶりに『ニューエクスプレス フィンランド語』をパラパラめくっていると、こんなフレーズが出てきました。
Mennäänkö kahville?(お茶しない?)
これは最近のエントリーで扱った受動現在形。
フィンランド語の受動現在形には次の3つの用法がありました。
主語のない文 | Suomessa puhutaan suomea. (フィンランドではフィンランド語を話します。) |
---|---|
「〜しましょう」の文 | Puhutaan suomea! (フィンランド語を話しましょう!) |
「私たちは」の文 | Me puhutaan suomea. (私たちはフィンランド語を話します。) |
冒頭の “Mennäänkö kahville?” はこのうち2番目の「〜しましょう」の文。
ただし語尾に疑問の接尾辞[-ko/-kö]が付いているときには、英語の shall we〜? に相当する表現になります。
フィン | 英 | 日 |
---|---|---|
Mennään kahville! | Let’s go for a coffee! | お茶しましょう! |
Mennäänkö kahville? | Shall we go for a coffee? | お茶しませんか? |
「そうか、こんな使い方もできるのだなあ」と思ったので、備忘録として書き残しておきます。
CD付 ニューエクスプレス フィンランド語
posted with amazlet at 16.03.19
山川 亜古
白水社
売り上げランキング: 176,178
白水社
売り上げランキング: 176,178