cialis viagra online accutane

フィンランド語学習記 vol.357 − 条件法の使い方(4)

16012301

引き続き、フィンランド語の条件法について。

フィンランド語学習記 vol.354 − 条件法の使い方(1)

フィンランド語学習記 vol.355 − 条件法の使い方(2)

フィンランド語学習記 vol.356 − 条件法の使い方(3)

今回は条件法の否定形を作ってみたいと思います。

 

条件法の否定形の作り方

条件法の否定形の作り方は次のとおり。

・条件法の語幹を求める
・否定動詞(en, et, ei, emme, ette, eivät)を前に置く

要は肯定形であれ、否定形であれ、条件法の語幹を求めるのがポイントという点は変わりません。

以下に実際の形を見てみましょう。

tietää(知っている)
[現在語幹]tietä, tiedä
[条件法語幹]tietäisi

肯定 否定
minä tietäisin en tietäisi
sinä tietäisit et tietäisi
hän tietäisi ei tietäisi
me tietäisimme emme tietäisi
te tietäisitte ette tietäisi
he tietäisivät eivät tietäisi
olla(ある、いる)
[現在語幹]ole
[条件法語幹]olisi

肯定 否定
minä olisin en olisi
sinä olisit et olisi
hän olisi ei olisi
me olisimme emme olisi
te olisitte ette olisi
he olisivät eivät olisi

実際の文で使われると、次のような感じに。

Jos Suomi ei olisi kaukana, kävisin usein siellä.
もしフィンランドが遠く(kaukana)なければ、しばしば(usein)訪れるのだが。
『フィンランド語文法ハンドブック』P.95

 

以上、今回は条件法の否定形を作ってみました。

なおここまで4回に分けて条件法についてのエントリーを書いてきましたが、これまでの「条件法」というのは全て「条件法現在形」のこと。

明日のエントリーでは、もう一つの「条件法完了形」を扱ってみたいと思います。

フィンランド語学習記 vol.356 − 条件法の使い方(3)

16012201

引き続き、フィンランド語の条件法について。

フィンランド語学習記 vol.354 − 条件法の使い方(1)

フィンランド語学習記 vol.355 − 条件法の使い方(2)

今回は条件法の印[-isi-]を付ける際、現在語幹の求め方がやや難しい動詞を集めてみたいと思います。

 

1)tehdä, nähdä

「する」を意味する動詞 tehdä、「見る」を意味する動詞 nähdä は特殊な語幹を持っています。

tehdä teke, tee
nähdä näke, nae

 

しかし語幹さえ求めてしまえば、あとは他の動詞と同じように下記ルールを適用するだけ。

語幹が[e][i]で終わる単語 →[e][i]を落として[-isi-]を付ける。

結果、次のような変化になります。

tehdä(する)
[現在語幹]teke, tee
[条件法語幹]tekisi

単数 複数
一人称 tekisin tekisimme
二人称 tekisit tekisitte
三人称 tekisi tekisivät
nähdä(見る)
[現在語幹]näke, näe
[条件法語幹]näkisi

単数 複数
一人称 näkisin näkisimme
二人称 näkisit näkisitte
三人称 näkisi näkisivät

 

2)pelätä, maata

「怖がる」を意味する動詞 pelätä、「横たわる」を意味する動詞 maata もちょっと面白い語幹を持っています。

pelätä pelkää
maata makaa

 

いわゆる逆 kpt 交替と呼ばれる現象で、何もなかったところに[k]の音が忽然と現れました。

しかしこちらも語幹さえ求めてしまえば、あとは他の動詞と同じように下記ルールを適用するだけ。

語幹が長母音で終わる単語 → 長母音を短くして[-isi-]を付ける。

結果、次のような変化になります。

pelätä(怖がる)
[現在語幹]pelkää
[条件法語幹]pelkäisi

単数 複数
一人称 pelkäisin pelkäisimme
二人称 pelkäisit pelkäisitte
三人称 pelkäisi pelkäisivät
maata(横たわる)
[現在語幹]makaa
[条件法語幹]makaisi

単数 複数
一人称 makaisin makaisimme
二人称 makaisit makaisitte
三人称 makaisi makaisivat
 

以上、今回は条件法の印[-isi-]を付ける際、現在語幹の求め方がやや難しい動詞を集めてみました。

明日のエントリーでは、条件法の否定形を作ってみたいと思います。

フィンランド語学習記 vol.355 − 条件法の使い方(2)

16012101

きのうのエントリーに続いて、フィンランド語の条件法について。

フィンランド語学習記 vol.354 − 条件法の使い方(1)

今回は条件法の印[-isi-]を付ける際の動詞の語形変化についてまとめてみたいと思います。

具体的な手順は以下のとおり。

・現在語幹を求める
・語尾の形によって語形変化の有無を判断
・[-isi-]を付ける
以下、現在語幹の語尾の形によって場合分けしていきます。

 

1)語幹が[e][i]で終わる単語

語幹が[e][i]で終わる単語は[e][i]を落として[-isi-]を付けます。

lukea(読む)
[現在語幹]*luke, lue
[条件法語幹]lukisi
*タイプ1の動詞では、弱形(lue)ではなく強形(luke)に[-isi-]を付けます。

単数 複数
一人称 lukisin lukisimme
二人称 lukisit lukisitte
三人称 lukisi lukisivät

 

2)語幹が長母音で終わる単語

語幹が長母音で終わる単語は、長母音を短くして[-isi-]を付けます。

saada(得る)
[現在語幹]saa
[条件法語幹]saisi

単数 複数
一人称 saisin saisimme
二人称 saisit saisitte
三人称 saisi saisivat

 

3)語幹が二重母音で終わる単語

語幹が二重母音で終わる単語は次のように変化します。

  • 二重母音の後ろが[i]のとき →[i]を落として[-isi-]を付けます。
  • その他 → 前の母音を落として[-isi-]を付けます。
voida(できる)
[現在語幹]voi
[条件法語幹]voisi

単数 複数
一人称 voisin voisimme
二人称 voisit voisitte
三人称 voisi voisivat
juoda(飲む)
[現在語幹]juo
[条件法語幹]joisi

単数 複数
一人称 joisin joisimme
二人称 joisit joisitte
三人称 joisi joisivat

 

4)その他の単語

上記(1)〜(3)に該当しない単語は、語幹にそのまま[-isi-]を付けます。

tietää(知っている)
[現在語幹]tietä, tiedä
[条件法語幹]tietäisi

単数 複数
一人称 tietäisin tietäisimme
二人称 tietäisit tietäisitte
三人称 tietäisi tietäisivät

 

5)käydä

käydä は例外的な変化をするので、注意が必要です。

käydä(訪れる)
[現在語幹]käy
[条件法語幹]kävisi

単数 複数
一人称 kävisin kävisimme
二人称 kävisit kävisitte
三人称 kävisi kävisivät

 

まとめ

以上、今回は条件法の印[-isi-]を付ける際の語形変化をまとめてみました。

1)語幹が[e][i]で終わる単語 →[e][i]を落として[-isi-]を付ける。
2)語幹が長母音で終わる単語 → 長母音を短くして[-isi-]を付ける。
3)語幹が二重母音で終わる単語
3ー1)二重母音の後ろが[i] →[i]を落として[-isi-]を付ける。
3ー2)その他 → 前の母音を落として[-isi-]を付ける。
4)上記(1)〜(3)に該当しない単語 → そのまま[-isi-]を付ける
5)käydä → kävisi
辞書形 現在語幹 条件法語幹
1 lukea luke, lue lukisi
2 saada saa saisi
3-1 voida voi voisi
3-2 juoda juo joisi
4 tietää tietä, tiedä tietäisi
5 käydä käy kävisi

 

原則として、このルールでタイプ1から6までの全ての動詞をカバーすることができます。

フィンランド語の他の文法事項に比べると、変化自体はかなりシンプルなのではないでしょうか?

フィンランド語学習記 vol.354 − 条件法の使い方(1)

16012001

前回のフィンランド語教室では「条件法」を扱いました。

条件法とは?

Sanoisin, jos tietäisin.(もし知っていれば、言いますよ。)
*sanoa(言う)、jos(もし〜ならば)、tietää(知っている)

この文の含意は「もし知っていれば、言いますよ。知らないから、言えません。」ということ。

いわゆる仮定の話(本当ではないこと、不確かなこと)を表すための形です。

さきほどの文では、二つの動詞が次のように語形変化していました。

Sanoisin, jos tietäisin.
sanoa tietää

 

二つの動詞の中に含まれている[-isi-]という文字列が条件法の印です。

既にお気付きの方もいると思いますが、これは英語の「仮定法過去」に当たる表現。

ただ英語との違いは、二つの節の動詞が同じように語形変化しているということ。

英語なら次のような形になりますね。

I would say if I knew.
I say I know

 

条件法のさまざまな用法

条件法は、単に表現を丁寧にしたいときにも使われます。

Saisinko vettä?(水をいただけますか?)
*saada(もらう)、vesi(水)

これで条件法を使わない ‘Saanko vettä?’ よりも、丁寧なニュアンスになるとのこと。

こういう表現はこれまでもよく見かけていたので、これは条件法というものだったのかとようやく腑に落ちた感じです。

また条件法は、強い願望を表したいときにも使われます。

Voi kun tulisi kesä!(夏になればいいのに!)
*tulla(〜になる)、kesä(夏)

これはいまの季節にぜひ使ってみたい表現ですね!

以上、今回はフィンランド語の条件法について紹介してみました。

明日のエントリーでは、語形変化のパターンをまとめてみたいと思います。

၁ ၂ ၃ ၄ ၅ ၆ ၇ ၈ ၉ ၀

photo credit: DSC_0101 via photopin (license)

photo credit: DSC_0101 via photopin (license)

次の文字列から、いったい何を連想するでしょう?

၁ ၂ ၃ ၄ ၅ ၆ ၇ ၈ ၉ ၀

じーっと見つめていると、顔の一部分に見えてきませんか?

上から順に目・鼻・耳。

目は一つだけなら愛嬌がありますが、たくさん並ぶと怖い感じに。

၀၀၀၀၀၀၀၀၀၀

そんなユニークな文字の正体はビルマ数字。

さきほどの文字列は左から順に「1、2、3、4、5、6、7、8、9、0」となります。

၁ ၂ ၃ ၄ ၅ ၆ ၇ ၈ ၉ ၀

世界にはさまざまな言葉が存在するのに、何となくアラビア数字だけは万国共通というイメージを持ってしまうことがあります。

そんな先入観をがつん!と打ち砕いてくれるビルマ数字。

眺めている分には楽しいのですが、例えば旅先で買い物をするときに、値段がすべてこの数字で書いてあることを想像すると、ちょっとしんどいかなあと思ってしまいます。

しかし怖いもの見たさで、視界に入るあらゆる文字がただの一つも理解できないというような環境を一度くらい体験してみたい気もするのですが、、、いかがでしょう?

「ごぼう」は英語で何と言う?

photo credit: Burdocks via photopin (license)

photo credit: Burdocks via photopin (license)

この頃、寝る前によくごぼう茶を飲んでいます。

ごぼう茶にはダイエット効果や若返り効果があると言われているので、そういった目的で飲んでいる人も多いのではないでしょうか。

私の場合は単にごぼうの味が好きなので飲んでいるという感じ。

なるべくじっくりと濃い目に淹れて、味をしっかりと出すのがお気に入り。

ただしごぼうそのままの土臭い味になるので、好き嫌いは分かれるのかもしれません。

ところで、そんなごぼうって英語で何と言うのか知っていますか?

わからなかったので調べてみると、次のような単語でした。

burdock

ゴボウ

花言葉 touch me not(私に触れるな)、importunity(執拗 しつよう)

「ランダムハウス英和大辞典 第2版」

英語で「ごぼう」は burdock(バードック)。

正直、初めて聞いたなあという単語です。

そもそも英語圏でごぼうは食べられているのか、そのあたりも不明。何となく欧米の人には受け入れられない味のような気もします。

それはそれとして、気になったのが上記の語義に出てくる花言葉の由来。

かつてごぼうを巡って何かドロドロとしたドラマがあったのか、想像を巡らせてみるのも面白いかもしれません。

 
小学館 ランダムハウス英和大辞典 小学館 ランダムハウス英和大辞典
価格: ¥6,000(記事公開時)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
App Storeで詳細を見る

cialis viagra online accutane